院長からご飯食べに行こうって誘われました。この日は二人だけってことで、さしで楽しみました。

炭火の近くに座ります

今日は最初から日本酒でいこう
青森市の酒、喜久泉

鱈の白子の白トリュフのせ
城らしくしろしろメニューです。

とろんとクリーミーな白子の上から、濃密な森の香りが押し寄せます

うなぎのれんこん蒸し

下からうなぎが現れるぜいたくな和風メニューです。

しゃことあなご
ものすごく上質なしゃこ。子持ちですが、子どももまだ小さく、身自体に実に味がある。

あなごは握り仕立て。ふっくら仕上がっています


海老しんじょと海老頭

鰺ヶ沢の天然ふぐ


フグの白子
ぷくっと、まったり

牛肉フォアグラ
味の強いもの同士の対決

かわはぎのカマ煮
こういうのも大好き〜

あわびとパセリの竜田揚げ
この組み合わせはどこから来たんだろうと不思議に思う

締めのご飯

はらこめし
締めに最高じゃん。きらきら輝いています。

香の物

ぶりこ汁
ぶりことはハタハタの子どもです。プチプチとした歯ごたえが特徴

さすがにこれだけ食べるとお腹いっぱい。デザートはパスしました。