この日は、苫小牧から清水町でランチしてから、帯広の先の旅人宿に泊まるという行程です。

北斗1号で苫小牧から南千歳へ、そこでまた石勝線の特急おおぞらに乗り換えて、新得へ。

新得で普通列車に乗り換えます。

DECMOのラッピング列車です。

車内もかわいい感じ

この落合駅も記載された駅名標も残り短そう

御影駅で下車

ここから「とんかつのみしな」まで歩きます。およそ20分

雪道を歩き、とんかつのみしなに到着しました

久しぶりの訪問です。
新しい店舗になってからは2回目

とんちゃん

テーブル席へ

メニューはタブレットから。
ここ1年はカレーうどんを開拓していますし、ここは石焼カレーうどん、行ってみましょう!

同じ金額なのに、トッピングが選べます。
ここは卵、チーズ両方とも有りでしょう

次、来るときには何食べようかな。この「かつ煮込み定食」も気になる。ただその日はいつになるか見当もつかないが…

氷水で到着を待ちます

そして石焼カレーうどんが運ばれました。

蓋をあけるとそこは灼熱地獄

ものすごくぐつぐつしています。

手前にたまご

そしてトンカツ
チーズをまとったロースカツです。これまた熱い

スープは特別スパイスにこったわけではない、通常のルーカレー味

うどんは特段スペシャルなわけではないが、アツアツのカレー汁、うまいとんかつと合体することにより、ものすごい充実感となる

だいぶ減ってきました。カレーにはお肉も溶け込んでいます。
食べ進むと、汗だくになります。

そしてたまごを割って食べるとまろやか〜

食後のお茶

あー、とってもよかったです。みしなのとんかつが乗っかったカレーうどん。満足度が半端ありませんでした。

このあと御影駅に戻り、帯広方面に向かいます。
