札幌 うどん一久のちくザンぶっかけうどん

先日、高頻度で「まんでがん外伝」でうどんを食べました。そのお店は冬季以外は当別町の「かばと製麺所」として営業しているため行きにくいため、別のうどんも試してみようと狸小路一丁目のうどん一久に初訪問しました。

狸小路からちょっと北に入った「L字街」という路地の中にあります。

お店はL字の角にあります

店頭のメニュー

まず食券機で食券を買います。
人気No.1のおやこうどんと迷いましたが、ちくザンぶっかけうどんを選択しました。

カウンター席に座ります。ひやひやでお願いしました。

しばし待ちます。お客さんが少しずつ増えます

注文してから10分くらいで、ちくザンぶっかけうどんが運ばれました。

別角度から

ちくわ天は、長いちくわを半分に切ったものを天ぷらにしています

だから裏返すとこうなります。半分にきらなくてもいいんじゃないと思いました。

ザンギは、細長い部分が多い。なのでジューシーさに欠ける

ねぎ、しょうが

うどんはもちもち系。まんでがん外伝の麺のほうが、もちもちの中にも歯ごたえがあって好み。

というわけでうどん一久でした。
また別のうどん店、特にカレーうどんを探訪します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です