烏来の街をぶらつく

台北の南郊外に烏来(うーらい)というタイヤル族の住む温泉地があります。
台北からの日帰りで行ってきました。地下鉄で「新店」という駅まで行きます。

DSCF4892

その時には、新店から烏来まで無料シャトルバスが走っていましたので、それを利用します。(どうやら期間限定だったようです)

DSCF4894

およそ8割の乗車率でした。

DSCF4895

烏来に到着です。参道のような道があり、両側にお土産物屋さんやホテル、食堂が並んでいます。

DSCF4897

おそらくタイヤル族のいでたち。

DSCF4929

子豚が丸ごと焼かれていました。

DSCF4898

お土産物屋が途切れて橋をわたると烏来台車というトロッコ鉄道があります。

DSCF4900

トロッコ鉄道の乗車駅です。

DSCF4901

トロッコ列車は3両編成、1両は4人乗りです。

DSCF4902

トロッコ鉄道の全長は2.5km。終点には滝があります。

DSCF4908

終点近くの隧道。このトンネルに入る時には、なかなかスリルがありました。

DSCF4910

行きはトロッコで行って、帰りは線路沿いをぶらぶらして、烏来の中心地まで戻りました。

DSCF4912

さて、烏来まで来たならやっぱ温泉ですね!(つづく)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です