時折食べたくなるチキンライス店にいきました。ワットボーランです。朝しか開いていないチキンライス屋さんになります。
朝7時30分で早めなので、まだまだ大繁盛じゃありません。ただし揚げ鶏はじゃんじゃん揚げているので、遅くにいっても食べられますが、茹では売り切れるとおしまいのため、今日は茹でを食べにいきました。

テーブル席へすわります。
ショーケースには茹で鶏もまだ残っており、指差しで、茹でた鶏肉のチキンライスを注文しました。

冷たいお茶。おいしいお茶です

来ました〜。
カンボジア風チキンライスの茹で鶏バージョンです。

漬物とタレ

チキンライス
ご飯の上にでかい鶏肉が乗せられています。乗せ方のボリュームが半端なない

鶏肉のほかに、内臓の甘辛い炒めものも添えられています。これも旨い

鶏肉はしっとりしていて美味しいです。ただしもちろん茹でたてではなく、常温での提供です。タイのカオマンガイも同じですね。ここのご飯は量が多く、全部食べきれません。

このお店は、鶏肉の揚げとゆで、ご飯は白米とターメリックライスと選べます。お値段は7000リエルでおよそ250円程度とローカル価格です。