竜飛に行って1泊する

院長からのお誘いで、みなさんと一緒に竜飛に行って来ました。まずは、龍飛崎灯台近くの駐車場に車を停めます。お店が3軒ならんでいます。

image

そこから灯台とは逆方向に向かうと、そこに絶景があります。

image

遊歩道をずんずん行って、竜の橋を渡ってさらに坂を下って行きます。

image

わーお、ものすごくきれいです〜。

image

さて駐車場に戻って、津軽海峡冬景色の碑へ。

image

このボタンを押すと津軽海峡冬景色のイントロに続いて、いきなり2番の歌詞「ごらんあれが竜飛岬、北のはずれと〜」が始まります。石碑の文字も2番は大きく、「上野発の夜行列車〜」の1番の文字はもろ小さいのよね。

image

おお、帯島の津軽海峡亭が見えますよ。ここ泊まってみたいんだけど、まだ実現していません。

image

さて宿舎に戻って、みんなでバーベキューをします。焼き物担当で、活躍しましたよ!
そしてこの夕陽。とってもきれい。

image

日没まで雲に隠れず、しっかり夕陽を堪能することができました。

image

日没後も宴は続きます。月もくっきり見えました。

image

翌日です。この日も晴天です。

image

この船に乗って釣りに行きますよ〜。

image

海を渡る風が心地よい。行ってきまーす!

image

へへへ、タイを釣り上げたのだ。小さいけどね。

image

30分ほど釣りを楽しんで浜に戻りました。釣果はタイ1匹、キュウセン2匹でした。

image

この後、タイとベラを焼いて食べました。

image

こんな感じで過ごした8月のある日。寒いってイメージの竜飛もこの時はとっても暑く、地球温暖化を肌で感じました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です