非常事態宣言下のウェスティン東京に泊まる

SPGアメックスカードには、1年に1回無料宿泊という特典があります。
マリオットのポイントとして、5万ポイント以下の宿という制限がありますが、なかなか使い方によっては高い年会費よりも価値のあるホテルに泊まれたりします。

今年はいつ海外に行けるかわからないので、無料宿泊は日本で消化することにして、今回自己隔離明けに恵比寿のウェスティン東京に宿泊することにしました。

チェックインも待つことなくあっという間に完了
マリオットの会員もチタンからゴールドに落ちていて、ラウンジや朝食がつかない寂しい状態でしたが、追加料金を払って朝食とバーでカクテルタイムが楽しめるプランに変更しました。

いつもに比べて人の数がすくなーい。稼働率はどのくらいですか?と聞くと、10%程度とのこと。

お部屋はアップグレードしてくれて、21階のお部屋でした。


お部屋からの眺めです。こちらは目黒の自然教育園方面です。

設備はいつもと同じです。


非常自体宣言下の縮小されたサービス。カクテルタイムは1階のザ・バーのみの実施です。寂しい〜。

さあ、17時30分になりました。ザ・バーに行ってみましょう。


こちらがメニューですが、かなりの選択肢があります。

まずは生ビールで乾杯!
自己隔離生活ながかった〜

セットでついていたおつまみセット

マルガリータ

フライドポテトを頼んでみた
おしゃれなソースがまず、来た。

揚げたてポテトが来た

マスタードとケチャップのソースとともにいただきました

赤ワインも美味しいね〜

19時30分でカクテルタイムも終了

ホテル周辺をぶらつきまして、コンビニでスナックを購入しました。


翌朝です。お楽しみの朝食を食べに行きましょう!

朝食会場のザ・テラスに行ってみましたが、人がほとんどいません。


朝食は、一部以外は注文制です。いろいろ丸をつけてみました。

まずはセルフサービスでクロワッサンとオレンジジュースをいただきます

しばらくしてお膳が運ばれました。

大好きなウエスティンのシューマイ。
アツアツじゃなかったけど、食べられてよかった♫

ご飯や漬物も美味しくいただきました。

食後にコーヒーを頼みましたが、これじゃコンビニのほうが美味しいわ

せっかくのウェスティン東京だったのですが、新型コロナウィルスの影響で、サービスが限定されてしまい、少し残念でした。
今年でSPGアメックスは解約予定です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です