札幌 大和亭はなれ

札幌文化劇場Kitaraでの浜田省吾のコンサートは最高でした。とっても懐かしい曲の数々や新しい曲もあり、とっても楽しい空間と時間を体験しました。

そしてコンサートの後、晩ごはんは以前からブックマークしていた大和亭(やまとてい)はなれに初訪問しました。場所は街中、南2西5になります。

ぱっと見では、何のお店かよくわからない入り口

この日は日曜日、そして21時過ぎということで静かな店内
テーブル席へ案内されます。

アサヒマルエフで乾杯

お通しのモッツァレラの紹興酒漬け
まったりとうまい

本日のオススメメニューから
ヒラスズキのニラ醤油和え

グラスの白ワイン
南アフリカのシャルドネ

よだれ鶏

かなりの本格派の味

蒸籠がきました

焼売です。

豚肉のシューマイ

グラスの赤
バルバレスコ

昨晩に引き続き、グラスワインでも楽しめるお店が続く

魚香茄子
いわゆる麻婆ナス

これは珍しく普通だったな

次のシューマイはなんと!
鹿焼売

こんなに赤い色のシュウマイははじめて!
味は豚にくらべてあっさり。初体験の味でした。

山椒ハイボール

締めは牡蠣ときのこの焼きそば

太麺でオイスターソース味で牡蠣がたくさん入った焼きそば

街中、コンサートの後に二人で、おしゃれな中華料理とワインを大和亭はなれで楽しみました。最後には、店主と店員さんお二人でお見送りいただきました。またシューマイ食べたいな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です