最近のお家ごはん 2019年夏 ハンバーグ編
タイ産の牛肉はあまり美味しくありません。美味しい牛肉は、輸入物でオーストラリアや日本産になりますが、やはり高いです。そこで豚肉だけで美味しいハンバーグが作れないか日々、チャレンジしています。 シンプルに焼き上げたハンバー …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
タイ産の牛肉はあまり美味しくありません。美味しい牛肉は、輸入物でオーストラリアや日本産になりますが、やはり高いです。そこで豚肉だけで美味しいハンバーグが作れないか日々、チャレンジしています。 シンプルに焼き上げたハンバー …
餃子が好きでよく焼いています。 今年の4月から現在までの変遷をお届けいたします。 2019年4月頃の焼き餃子 ばらばら焼きでした その頃の焼きシュウマイ 美味しそうな焼き色がついています 5月の焼き餃子 ちょっと焼き過ぎ …
3日間の超短期一時帰国も最終日 この日はバンコクに帰るのみです。 成田空港第1ターミナルへ 帰りはタイライオンエアです。チェックインカウンターは長蛇の列。30分程度待ちました 昔懐かしい巨大電光掲示板 出国後、大韓航空の …
わずか2泊の一時帰国。2日目はサシで飲みです。 場所はいぶき東京ステーション。鉄鋼ビルの地下にある寿司店です。 立派な日本酒とワインクーラーだ カウンター席へ 飲み放題のコースです バンコクでは高くて保存状態が悪いことも …
短い滞在なのですが、今回も僕の帰国にあわせてワイン会を開催していだきました。お忙しいのに申し訳ございません 本日のワイン 僕が一番好きなマッセートが鎮座していました。 エチケットがちょい滲んでいるのが、僕が拠出のワインで …
わずか3日間という短期間で一時帰国することになりました。 行きも帰りもLCCということで、ドンムアン空港へ行きます。BTSモーチット駅からドンムアン空港へはバスで行きました。 ところが明け方2時20分出発予定の飛行機が、 …
先日にパンケーキ行きましたが、またタイ語教室のクラスメートとパンケーキ行きましょうということで、アソークにあるIwane Goes Natureへ行きました 店頭にはスペシャルセットなるものが置いてありましたが、もろ日本 …
鶏白湯ラーメンが食べたくなり、それなら鶏そば七星へ行くことに決めました。 アソークに用があり、その帰りに寄ってみました。アソーク駅から徒歩5分程度 ぱっと見て、メニューはトンロー・オンヌットと同じようです 室内はカウンタ …
札幌からのお客さんを屋台めしにご案内です 行ったのはトンロー、ソイ57パクソイにあるタレーパオ57です 店頭の活きたカニと川海老 テーブル席へ 屋根がちゃんとあるところなので、雨が降っても安心。結局、ふりませんでしたけど …
パンケーキ気分のこの日、お昼を抜いてタイ語教室の後に行ったのは、セントラルワールド3階のパンケーキカフェ・フラッフです。 2人掛けのテーブル席へ ふわふわパンケーキがメニューにならびます どれも美味しそう〜 この中からマ …
ちょいおしゃれなタイ料理を友だちがご所望だったので、トンローのタリンプリンにご案内。 スクンビット・ソイ34にあります。パクソイから入って道なりに歩いて400m程度かと思います。 入り口横にはお花が飾られた自転車が展示さ …
先月、札幌から女子2名がバンコクにやってきて、空港からホテルまでの移動のお手伝いや屋台ご飯などをご案内しました。 その女子たちがバンコクに滞在した4日間、毎日行っていたマッサージ屋がサムローンにあります。 そんなに良いも …
一昨日のことです。 お盆ということもあり、旅系友だちがバンコクにいらしています。 その人たちと、市場に行って買い出しして、それを料理してお出しするという趣向のイベントを開催することになりました。 マッサージ屋で疲れを癒や …
旅系のオフの会場はプロンポンの老舗中華料理屋の東来順です。 ここは10数年くらい前に、来たことがあります。 確実にリノベーションしていますね 2階席に向かいます いろいろな中華料理がありますが、餃子等のメニューに目が惹か …
日本からの旅系お友だちと晩ごはん 海鮮系タイ料理でちょっとおしゃれなとことのご要望で、海鮮ではないものの海鮮もあるだろうし、このまえのぶどうとトマトのサラダがまだあるかしら?ということでターミナル21に入っている、モムム …
友だちと晩ごはん イサーン料理を食べてみたいとのことなので、家からも歩けるラープ・ペット・ローイエットに行きました。2回目の訪問になります オープンエアのテーブル席しかない店内 一緒に行った方は飲まない人なので、僕だけビ …
旅系オフの続き インド人街、チャイナタウンを歩き、サオチンチャーへ これは高さ21mの赤い鳥居。昔は僧侶を載せたブランコであり、地面と平行になるまで漕ぐという宗教行事に使われたらしい。死人続出で中止されたものだそうだ。 …
旅系友だちとのオフ会に参加 フアランポーン駅で待ち合わせて、バスでインド人街へ インディアエンポリアム、パーフラット市場を経由してこちらのリトルブータンへ ブータン料理屋がバンコクにあるとは知りませんでした。 テーブル席 …
美味しいつけ麺屋があると聞き、家から歩いてプラカノンのフジヤマ55に行ってみました。 お店はプラカノン駅からスクンビット通り奇数側のちょっとオンヌット寄りにあります。 カウンター席へ メニュー つけ麺 なぬ?フジヤマゴー …
最近は新規開拓熱があまりなくて、美味しかったものをリピートすることが多くなりました。 オンヌットのBigC近くのガイファーランに寄ってみました 鶏そばをセンレックでお願いしました お客さんがかなりはいっていて、BigC側 …