ホットサンドベーカーを買いました

札幌の冬ごもりに備えてアサヒ軽金属のホットサンドーカーを買いました。

これは普通のホットサンド器との大きな違いは、中央部がこんもりふくらんでいることです。この構造のため、具を大量に挟むことができるのが大きな特徴になっています。

箱はこんな感じ

開けてみましょう

26種類のレシピ集が同梱されています。定番系からスイーツ系まで掲載してありますが、なかなか奇抜なレシピもちらほら。

上下が分かれるので、厚い場合でもはさみやすい形状になっています。
また右側が特に深い形状になっています。

では試し焼きしてみましょう♪
ツナサラダを作って、盛ります。こんなにたくさん。

半熟の目玉焼きを乗せ、パンを上にのっけて、ホットサンドメーカーに入れて挟みます。

ぎゅうぎゅうとはめ込み、片面2−3分ずつ焼きます

いい焼き色になったら、包丁で切っていただきまーす。
こんな感じ。とろーり美味しいホットサンドの出来上がり!

次回はホットサンドベーカーで作ったものをご紹介します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です