チェンマイ ジョーク・ソンペットの臓物粥
チェンマイではわずか1泊のみ。朝食として、24時間営業のジョーク・ソンペットにやってきました。こちらも初訪問となります。 店内はほぼ満席の活況振り お粥メニュー この中から豚の内臓粥を注文しました。 点心もあるみたいです …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
チェンマイではわずか1泊のみ。朝食として、24時間営業のジョーク・ソンペットにやってきました。こちらも初訪問となります。 店内はほぼ満席の活況振り お粥メニュー この中から豚の内臓粥を注文しました。 点心もあるみたいです …
9月にチェンマイに行った時に、フライドチキンとラープが美味しかったお店、アルーンライに再び行って来ました。 入口近くの席に座り、まずはビールとガイトート(鶏の唐揚げ)を発注しました。 前回と同じようにカレーや揚げ魚などが …
夜行列車でチェンマイに着き、ホテルに行ってみましたが、やはりチェックインできず。 荷物を預けて活動開始です。まず朝食に汁そばを食べに行きました。 ここは7-8年前くらいに来たことがあるお店、ロットヌンです。 店頭 テーブ …
今回、わざわざ旅程にチェンマイを入れたのは、JR西日本のお古の24系寝台車がタイで健在なため。 バンコクとチェンマイを1日1往復しており、チェンマイ行きが13列車、バンコク行きが14列車です。そのチケットを事前に12GO …
今回、バンコクでは3泊しましたが、その滞在中に写した写真などをご紹介します。 バイクと車の信号待ち プラティナム前の日本風どんぶり屋台 ホアランポーン駅付近の道端に停まっていたカラフルなトゥクトゥク スラサックのおしゃれ …
今回はたくさん麺を食べているので、ちょっと遠いですが前から行きたいと思っていた牛肉麺のお店に行って来ました。 エカマイのソイ18付近ということで、エカマイ駅からは2km以上離れているかと。バスでも楽勝ですが、ここは歩いて …
この日の晩ごはんはイサーン料理店にくりだしました。 場所はスクンビット・ソイ31のバーン・イサーン・ムアンヨット。初訪問になります。 店内は半分くらい日本人でした。同胞に人気なようです。それなら安心だ。 お昼は飲まなかっ …
2015年まで働いていたユニリーバのHRの人たちと2年連続、年末にタイで会っています。 今年はどうかなとLINEしてみたら案の定、来ているとのこと。そこで時間を調整して3人でランチに行って来ました。 お店はお任せします〜 …
ホテルの朝食はパスして、美味しいものめぐりです。 手羽先がトッピングされたクイッティアオで有名なクイッティアオピークガイ サイナムプンに行って来ました。場所はアソークからプロンポンに向かって行き、ソイ20の手前の小さなソ …
晩ごはんどうしようとホテルの近くをぶらついていたところ、クイッティアオの屋台があったので入ってみました。ソイ19のKEYホテル近くのファミリーマートの前です。お店の名前はメートンディーのよう。 写真のメニューと英語名が書 …
タイではオースワンという牡蠣の炒め物で卵でとじたような料理が好きです。 そのオースワンが美味しい店がヤワラートにあるとのことで、タイの寝台券を受け取りにホアランポーン駅に行くついでに行って来ました。 入ってみるとかなりの …
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします! 今回もバンコクのホテルは、スクンビット通り沿い、ナナ駅とアソーク駅の間にあるS15スクンビットホテルを利用しました。 ロビーや廊下などいつもアロマの香りが …
前にも行ったことのあるレストラン・ターナムに行きました。この店は、「チェンマイに溺れる」「チェンマイ満腹食堂」にも掲載されています。Googleマップだよりに行ったら、移転前の場所を示すもんだから、迷っちゃいましたよ。 …
晩ごはんを食べた後、ターペー門へ行ってみました。 翌日、ワロロット市場にサイウア(チェンマイソーセージ)を買いに行きました。 2階からの眺め。市場っていいねー。 あ、ここです。この店がチェンマイ1といわれるソーセージのお …
チェンマイ最後の夜です。晩ごはんはビールも飲みたいな、ということで歩いていけるターペー門近くのアルーン・ライへ。 オープンエアの広めの食堂といった感じ。 カレーなどがこのように店頭に並べられていますので、指差しオーダーも …
タイ北部への旅行、最後の宿はメリディアン・チェンマイです。 僕はスターウッド・プリファード・ゲストのゴールド会員のため、レイトチェックアウト確約してもらえるので夜発のときには重宝します。 カオソーイを食べた後にホテルに行 …
パイからチェンマイに帰ってきまして、その日のランチは、やはりカオソーイの美味しいサムーチャイに行きました。この店は同じくカオソーイで有名なラムドゥアンからも近いです。 テーブルがたくさんの店内です。お昼どきということもあ …
前日行って、美味しかったナスキッチンに行ってみると、お休み。 ということで軽くトリップアドバイザーでタイ料理店を検索して訪れたのがここ。 カジュアルな店内。氷もセルフサービスなので、ビール飲みにはいいかも。 こちらのお店 …
ホテルで汁麺屋さんを聞いたところ、おすすめされたクイッティアオ・プラーへ。パイの街中にあります。 お店の入口に調理場がある、タイではよくあるパターンです。 写真入りメニューもあり、気軽に注文できます。 久しぶりに腐乳入り …
ちょっとコーヒーブレイク。コーヒー・イン・ラブというお店に立ち寄りました。 このお店は、さまざまなテレビドラマや映画の撮影舞台になったことから、ここを目指しパイへやって来る人が多いとか。 チェンマイから95kmのところに …