網走 初代魚まるで一人飲み
一人だからと予定していたお店にぶらっと行ってみるとなんと満席。 ということで近くのお店に行ってみました。初代魚まるです。 カウンター席にすわることができました。でもほぼ満席のようでした。網走の土曜の夜を甘く見ていました。 …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
一人だからと予定していたお店にぶらっと行ってみるとなんと満席。 ということで近くのお店に行ってみました。初代魚まるです。 カウンター席にすわることができました。でもほぼ満席のようでした。網走の土曜の夜を甘く見ていました。 …
オホーツク1号は12時過ぎに網走駅に到着しました。 ランチは駅前のアルカディアで。 店頭の看板 テーブル席どうぞとのこと お店の中は暖かくて助かります ちょっと迷いましたが、ハンバーグとロングウインナーのカレーをお願いし …
ホルモンのはるちゃんに行こうと思い、駅前ビルに行きました。 はるちゃんは地下なのですが、1階をぶらぶらしていたらおにぎり茶屋の前へ このような曜日限定・時間限定のお得なメニューがあるようなので、入ってみました。 おきゃく …
氷瀑まつりに行った際、層雲峡のノーザンロッジという宿に泊まりました。 宿泊の決めては、氷爆湯めぐりライナー(予約制)という札幌から片道1000円のバスが利用できること。このバスで往復しました。 ノーザンロッジ ノーザンロ …
ちょっと那覇空港で時間があるため、空港から30分程度歩いて、沖縄そばのお店・いしぐふーに行きました。 2人がけのテーブル席に座ります 最初はどこかの記事で見た「いしぐふーそば」を食べるつもりでしたが、せっかく沖縄まで来た …
2017年11月長崎・五島列島の旅の最後のご飯は、天ぷらです。 前から行きたいとおもっていたひらおへ。福岡空港駅から歩いて20分程度。 開店時間のほんのちょっと前に着きました 10時30分、開店時間です 天ぷら定食+海老 …
さあ次行こうということで、鉄鍋餃子のお店へ 鉄なべ中洲本店に行きました。 やっぱり焼き餃子を頼まないとね。2人前からとのことなので、2人前をお願いします 鉄鍋餃子以外にもお刺身などラインナップしています 黒霧島をロックで …
皮焼きで有名なかわ屋に行こうとしたのですが、予約が取れず仕方なく同じようなお店へ 博多とりかわ大臣です 店内は7割くらいの入りでしたが、すぐにカウンター席に案内されました メニュー とりあえず生ビールで乾杯 とりかわの塩 …
鬼鯖の三井楽水産へ こちらであぶり鬼鯖をお願いします ちょっと待って鬼鯖の準備ができました 近くの五島つばき空港に行って食べましょう 屋上の展望台で食べましょう 飛行機はいません パッケージを開けると巻き簾で巻かれていま …
福江島の宿は西光荘というところにしました だだっぴろい部屋にご案内されました。 晩ごはんはみなさんと同じ部屋でいただきます お刺身 イカのぬた サザエのつぼ焼き 先っちょまでしっかり取れました〜 ブリの塩焼き ウチワエビ …
福江港にお昼ちょっと前に到着 ランチは港近くのうま亭へ 店内はほぼ満席。シスター達もお昼ごはんの模様。 メニュー 魚フライ定食をお願いします 魚フライ定食が運ばれました お魚は白身魚。どれも同じ種類だと思う たけのこの小 …
上五島の宿は和風ビジネスホテルし喜というところ。 部屋は別館という30mくらい離れたところにあります。部屋は特筆すべきことなし 晩ごはんの時間につっかけで行きました カウンター席へ案内されました。 店は居酒屋メインという …
上五島上陸最初のご飯は、お寿司でもと思ったのですが、行ってみると見事におやすみ ということで、その店の近くの味彩というところに行って来ました。 カウンター席へ お昼のメニュー 焼き魚と煮魚を聞いたら、焼きは鯵、煮魚はタイ …
花王の栃木研究所時代の先輩とその奥さまと焼き鳥を食べに行きました。 早岐駅からも近いらし「本格炭火串焼き 鳥久」というお店です。 大将のおすすめ 炭火焼きのお店です まずは生ビールで乾杯! 先生のところに来たのは3回目と …
軍艦島クルーズを終え、ランチタイムとなりました。 行ったのは角煮かつの幟が立つ、「かつしか」というお店です。 使っている豚にもこだわりがありそう。よし入店だ 2人がけテーブル席へ メニュー 長崎角煮かつの小さい方にしまし …
さあ長崎の夜の締め行きます。福山雅治の行きつけという思案橋ラーメンです。 ラーメン、皿うどん、ちゃんぽんのラインナップのようです。 そして福山御用達はバクダンチャンポンだそうですが、やはり僕は初心者ということで、普通のチ …
晩ごはんの第一弾は、ひとくち餃子を食べに、雲龍亭に行きました。 思案橋横丁の細い路地にありました。 カウンター席へ 店内はほぼ満席で様子は写せず メニューです 生ビール、ひとくち餃子、キモテキを発注 かんぱーい! 一人で …
順番がずれてしまいましたが、福岡の朝食です。 福岡・博多での朝食。昨日はある程度飲んだので、汁物がいいな〜と思いながら海方面へ歩きます。 行った先は、朝4時から開店している元祖長浜屋です。 ワンコインでラーメンが楽しめま …
長崎初の食事は、少し遅いランチ。トルコライスを攻略します。 行ったのは西浜町のニッキー・アースティンです 店先のサンプル カウンター席へ メニューを見ましたが、ものすごくたくさんあって選ぶのにえらく苦労します。 ご飯の種 …
福岡で泊まった宿、STAND BY MEで立ち飲み晩ごはんです。 1,000円で券4枚を購入して、それで運ばれた時に精算する仕組みになっています。木の札は期間限定サービスとのこと。 こちらがSTAND BY MEのメニュ …