旭川 プレミアホテルCABIN旭川に泊まる
今回の宿は、どうみん割でプレミアホテルCABIN旭川です。 プレミアホテルCABIN札幌はよく宿泊しますが、旭川ははじめてです。朝食が札幌とはかなり違うみたい。楽しみです。 お部屋 夜、ふとっぱら屋からの帰り道のでかい男 …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
今回の宿は、どうみん割でプレミアホテルCABIN旭川です。 プレミアホテルCABIN札幌はよく宿泊しますが、旭川ははじめてです。朝食が札幌とはかなり違うみたい。楽しみです。 お部屋 夜、ふとっぱら屋からの帰り道のでかい男 …
旭川名物新子焼きを食べようと焼鳥専門ぎんねこに行ったら、満席で入れず。別のお店を探して、「ふとっぱらや」というお店に行ってみました。 階段を降ります お店の入り口 カウンター席の端っこに案内されました メニューリサーチ通 …
9月10日まで使える青春18切符の旅も、残り2枚。旭川往復で消費します。 朝の札幌駅 10時37分発の岩見沢雪に乗車します。 岩見沢に到着 輓馬 旭川行きに乗り換え 砂川駅で下車します 観光協会で自転車を借ります。なんと …
長万部のGRASSでランチ終了後、巨大水柱を見に行きます。駅からは徒歩15分程度だそうです。Googleマップを見ながら、線路を2本渡ります。室蘭本線と函館本線です。 長万部駅から歩いて15分程度で到着しました。 巨大水 …
朝の函館駅 ハセガワストアの駅前店で、やきとり弁当を仕入れます。これは晩ごはんになる予定です。 ゲットしました〜やきとり弁当Wです。 おなじみ8時17分発の長万部行きです。といっても乗るのは2回目ですが。 車止め 函館本 …
函館1日観光の朝昼兼用飯は、自由市場すし雅でお寿司をつまみます。 時間は午前10時過ぎ。満席のため、少々お待ちして、カウンターの一番右側の席に案内されました。 本日のおすすめ 海老汁はセルフサービス 海老のお味噌汁。海老 …
今回の宿はWBF函館。こちらに2泊します。晩ごはんは、1日目も2日目もラッキーピエロを予定しています。 まず1日目からご紹介ラッキーピエロ函館駅前店 店頭のハーイ!ラッキーくん 映えるソフトクリーム メニュー もうすでに …
この日から青春18切符を使って函館旅行にでかけます。5枚ある切符のうち、2,3枚目を使用し、行程は2泊3日です。楽しみだな〜。朝の札幌駅からスタート まずは快速エアポートで南千歳まで行きます。 南千歳で苫小牧行普通に乗り …
空知探訪のランチは赤平市の寿しの松川という店に行きました。 おお、なんか懐かしい感じの店内 お目当てはこちらのガンガン鍋定食です。 赤平はがんがん鍋で町おこし中 がんがん鍋定食が運ばれました。ちなみにおかみさんはかなりの …
余市のニッカウヰスキーの工場や柿崎商店のある側と反対側、国道5号線沿いにあるガーデンハウスに初めていってきました。この店は札幌在住の友人たちも話していて、いつか攻略せねばと思っておりました。 普通列車はずいぶん前に余市駅 …
今日は札幌に戻るのですが、その前に虎杖浜温泉でひとっ風呂あびて、白老のスーパーくまがいで買い出しに行きます。 朝の苫小牧駅 虎杖浜駅は普通列車のみなので、登別駅まで特急で行って戻る作戦です。 北斗6号が入線しました あっ …
ホテルウイング苫小牧では自転車を無料で貸してくださるとのことで、遠慮なく借りる7月19日の早朝 マルトマ食堂に到着しました。時間は朝5時25分 もうすでに行列です。店外ではおよそ10名の方が並んでいました。 貝毒の影響で …
テレビで見てとっても感銘を受けた苫小牧の貝風呂を食べに行きました。ホテルから歩いて15分くらいのところにある、魚次郎です。 入り口 予約してから行きました。2人掛けのテーブル咳へ、いや4人座れるな、こりゃ。 この日のオス …
富良野でランチです。唯我独尊やくまげらはものすごい列になっていましたので、そこ以外のところに行きましょう。フラノマルシェ2にある煮干し中華ゆきと花に行くことにしました。 限定メニュー おしながきトップメニューの特製煮干し …
先週に引き続き積丹へ。 ウニ丼食べに行きましょうとお声がけいただいて、2つ返事で参加してきました。昨年に、同じく積丹の潮(うしお)へ行った時と同じメンバーです。 うに膳屋です。 こちらのお店は初訪問になります。 店頭にお …
行ったのは、1条通5丁目のとりせん。旭川出身の友だちの推薦で。旭川駅から歩いて5分程度です。 この日、最初の客のようです。カウンター席へ メニュー一度しか注文できないシステムのようなので緊張する この中から、若鶏カラ揚げ …
ノシャップ岬から網走駅の先までバスで行き、徒歩わずかでうろこ亭に着きました。ここはクーポンが使えます。 店内 大テーブル席へ メニュークーポンは2000円分あるので、このあたりだな 定食類 平日限定の刺身の刺身定食 季節 …
こちらが「利尻の見える小さなお宿 ばっかす」です チェックインして、「さいほく春々旅」キャンペーン」のクーポンをいただきました 夕暮れ時、すこし散策してみましょう 日本海に落ちる夕陽 傘雲のかかった利尻富士 抜海漁港 さ …
旭川のランチは、4条通11丁目のランデブーダイナーに行きました。旭川駅から歩いて15分程度でした。 カレーやスパカツなどの洋食店です ダイナーというだけあって、アメリカのダイナーを意識した内装 メニュー カレーなどなど …
2月に北見でみんなで食べに行った四条ホルモンがあまりに美味しかったので、再訪です。 2階にあるお店の入り口 銭湯のよう。鉄鉱泉ですって カウンター席へご案内 飲み物メニュー お食事メニュー 前回はテーブルでタブレットのた …