札幌 風雲児の泡盛と海鮮料理
先日、琉球蝦夷バル風雲児でお知り合いになった鎌田さんのお店にみんなで乗り込みました。地下鉄東豊線元町駅から徒歩20分程度かかりました。 住宅街の中にあるお店ですが、めっちゃ派手な店構えです。 さあ、入りましょう 沖縄なの …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
先日、琉球蝦夷バル風雲児でお知り合いになった鎌田さんのお店にみんなで乗り込みました。地下鉄東豊線元町駅から徒歩20分程度かかりました。 住宅街の中にあるお店ですが、めっちゃ派手な店構えです。 さあ、入りましょう 沖縄なの …
苫小牧で海鮮の朝食を食べたあとは、恵庭温泉ラフォーレで汗を流したあと、南幌町へ。札幌の東南に位置する南幌町なんですが、厚岸直送の牡蠣が食べられるお店があるのです。 1階には牡蠣がずらっと水槽にはいっています。 そしてその …
東京からのお客さんに、マルトマ食堂をご提案したところ、OKをいただいたので、複数人体制で今回は臨みます。3人だとシェアしてホッキカレーが食べられる♪ 9時45分ころ、マルトマ食堂に到着しました。入り口の左側に7-8人の行 …
この日は日曜日、幸いにもお魚気分、ということで「できたて屋時計台店」へレッツ・ゴーです! 本日もじゃんじゃん焼かれています。日曜日のこの光景を見るだけで、ごちそう3種の内容が伺えます。 カウンターテーブル席の端っこへご案 …
東京からのお客さんをつれて狸小路のとうりんへ。味噌ラーメンで有名な「喜來登 きらいと」の2階にあります。 お客さんたちは海鮮と日本酒を楽しみたいとのリクエストにお応えして。 到着しました。では階段を登っていきましょう。 …
この日はお客さんを乗せてレンタカーを借りて遠出です。 余市の柿崎商店の海鮮工房へ。 11時少し前の到着だったため、すんなり入れそうです。 ショーケースで選びます。 その上にもメニューが並びます。 積丹のウニのシーズンでは …
一人のみナイト、2,000円でベロベロになれるお店に行きました。 ノルベサの1階にある開(ひらく)本店です。 だだっぴろい店内です にせんべろ、これですね。行ってみましょう。料理長おすすめの料理9品でお願いしました。そし …
牡蠣フライでも食べようと、以前行って牡蠣がおいしかった祐一郎商店へ、ランチで訪問しました。 札幌駅前通り、シタッテというビルの2階にあります。 眺めのいいテーブル席へご案内 赤れんがテラスがよく見えます ランチメニュー …
先日食べたアジフライ定食が不振だったため、美味しいアジフライが食べたくなってきました。 ネットで調べたところ、土鍋ごはんひなたというところのアジフライが好評なため、行ってきました。場所は宮の森3条ということで家からはかな …
お気に入りのの一夜干しと海鮮丼 できたて屋。 以前はサッポロファクトリーにしかお店がありませんでしたが、現在は時計台店ができているので、アクセスもしやすいです。 この日は日曜日。なんとごちそう3種定食が3割引なんです。 …
マンスリーマンションからもほど近い緑苑ビルの地下1階のいえもんというお店でランチしました。 同じビルには、箸で食べるアツアツハンバーグの店もあります。 気になったのはこちらのA看板。世界一の昼食を召し上がれ!とあります。 …
アテニヨルの後、東京からのお客さんが、牡蠣食べたいとのことなので、牡蠣100円で有名なルンゴカーニバルへ行きました。 店頭に牡蠣100円の看板 ソファのような席に案内されます 本日のおすすめメニュー アテニヨルでちょっと …
この日は午前中にマルトマ食堂へ行って、ランチは抜きました。 なので早めの飲みに行きました。 まずは札幌駅パセオ・ウエスト1階にあるアテニヨルです。 ここでは昼呑みができます。めちゃお得なようなんですが、残念ながらこのとき …
レンタカーを借りて、美味しいものを食べに苫小牧まで行きます。 今回のレンタカーはニコニコレンタカーにて。12時間まで2525円で借りることができます。ただ夏休み期間中はちょっと高くなりますので注意。 午前8時過ぎに借りて …
東京からのお客さんをお連れして、南一条のShigi36へ。 カウンター席へ 飲み放題メニュー。 まずは生ビールで乾杯 お通しのもやし 原価安いな。 今回は、先日注文して美味しかったもののみを注文する作戦です。 鶏白レバー …
こちらの酒飲み友だちと一緒に飲みに行きました。 お店は狸小路にある「和酒居酒屋 とうりん」です。こちらは前に行った「和酒と活鮮 とうりん」の2号店になります。 よさげな蒸留酒が並ぶ店内。 約束時間の5分前に行ったら、みん …
ちょっとお寿司気分だったので、時計台ビル1階にある四季 花まるに行って来ました。ここは「根室花まる」の回転しないお寿司屋さんです。 ランチの始まる11時過ぎに行きましたが、数人の行列あり。やや待ちます。 そしてカウンター …
旅の友だちは、牡蠣を食べたいとのこと。それじゃあ牡蠣づくし行ってみよう!ということで、祐一郎商店に初訪問しました。 現在の居所からは、札幌駅を眺めながら参ります。 地下歩行空間チカホ直結の商業施設シタッテの2階にあります …
札幌駅の一つお隣の桑園駅。現在のマンスリーマンションからも歩いて10分程度なんですが、その桑園駅隣接の桑園イーストプラザへ一人飲みにでかけました。ちなみに桑園駅にはイオンがありまして、買い物に便利です。 行った先は、「港 …
ラーメンと海鮮丼が一緒に楽しめる店があるとのことで行って来ました。 場所は南2西4で、狸小路にも近いところです。 階段を登り、2階へ 登ったところに券売機がありまして、食券を購入します。 横にはメニューもあります。 ラー …