テスコロータスフードコート㉖カオマンガイ・パソム
年明けの最初のお食事は、お隣のテスコロータスのフードコートに行きました。 やはり昨年、何回もお世話になったカオマンガイを食べましょう。 ちなみにどうしてもお雑煮を食べたくなることはありません。 この2種盛りを行きましょう …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
年明けの最初のお食事は、お隣のテスコロータスのフードコートに行きました。 やはり昨年、何回もお世話になったカオマンガイを食べましょう。 ちなみにどうしてもお雑煮を食べたくなることはありません。 この2種盛りを行きましょう …
友だちに誘われて年越しそばを大晦日に食べに行きました。ずいぶん前のことのように感じます。すみません。 行ったのは、プロンポンにあるそば咲です。 カウンター席にすわり生ビールで乾杯 お通しの若竹煮 ばくだん 3種おつまみ盛 …
クリスマス前後は高級ホテルに宿泊します。 今回は、マリオット・マーキス・クイーンズパークです。 プロンポン駅からはベンチャシリ公園経由でアクセスします ラウンジでチェックインします プラチナ会員の特典一覧 お部屋は12階 …
アヌサワリーでセンチュリーパークホテルの向かいにあるタイ料理レストランのパテに行って来ました。 やたら電線や鉄骨に囲まれているこちらのレストランです 近づくと電線はみえず、やっとお店っぽくみえました。 テーブル席へ ビヤ …
ブティックラフトリゾートからタイ国鉄ナムトック線の終点であるナムトック駅までは、およそ2km ということで歩いて駅に向かいました。 駅についたらそこは駅舎のあるところの逆側だったようで、線路を乗り越えます こちらがヘルフ …
ホテルからソンテウに乗って戦場にかける橋、クウェー川鉄橋へいきます 広場みたいなところで、運ちゃんにここだと言われ、ソンテウをおります。 おー、橋が見えてきた。軽くライトアップされています。 橋は渡ることができます。 橋 …
この日から2泊3日でカンチャナブリーへ行きます。 タイには何回も来てましたが、カンチャナブリーに行くのは実に初めてです。 511のバスで南バスターミナルへ行きました。511や507のバスの終点なので、時間はかかるもののわ …
セントラルワールド3階にあるタリンプリンに初訪問してみました。 他の店舗は何回か行ったことがあるのですが、この店ははじめてです。 外の通路に面したところに座ります レモングラスジュース 同じレモングラスならば、このジュー …
おなじみプラカノンの生肉屋台に行って来ました。 この日は大混雑で、しかも日本人比率がめちゃくちゃ高そうでした。 なのでかなり入り口近くのテーブルでの参戦です。 さあ、今日は何にしようかな〜 シンハビールで乾杯! 生レバー …
小学校時代の友だちが、バンコク在住の人を紹介してくれました。 その方と初対面の飲みに出かけました。 行ったのは、スクンビット・ソイ31のバーン・イサーン・ムアンヨットです。 店頭では炭火にて、ガイヤーンなどを調理中です。 …
ビエンチャンで知り合ったTさんに誘われて、トンローに行きました。 連れて行ってもらったのは、たまに行くソイ38の屋台街。でも食べに行くのは、食べたことのない中華料理屋さんです。他の店はどうなんだろう?って思っていたので好 …
ホテルで近くに晩メシ食べられるとこってきいたら、ホテルの食堂でどうぞとのこと。 ではちょっと付近をぶらついて、なかったらホテルで食べようと思い、通りへ。 この通りはアランヤプラテートと国境を結ぶ道路なので、往来は多いが、 …
プノンペンでは1泊なので、ただ1回だけのディナーは洋風で攻めました。 東屋ホテルからも近いKhema Pasteurというレストラン。Arunreas Hotelの中にあります。 ここでは毎週木曜日、ワインとチーズの食べ …
2019年10月追記 このエリアのお店は、忽然と姿を消しています 今度こそ、運転免許証をゲットした帰り道、オンヌットのムーデーン屋さんに行って来ました。 テーブル席へ このメニューの下から2番目のものを注文します。 バミ …
先日、フードコートの韓国料理屋のカツカレーが激マズだったので、口直しにかつやに行って来ました。 オンヌット駅前のCentury the movie plazaの1階にあります。他にもここにはリンガーハットや吉野家、マツモ …
2019年10月追記 このエリアのお店は、忽然と姿を消しています バンチャークの陸運局で免許手続きに行きましたが、あまりの長蛇の列に怖れをなして敵前逃亡 徒歩でオンヌットに帰宅途中に、カオマンガイ屋のラーン・ベンツに行き …
最近は、だいたいのお店をまわり、たまに行くのはカオマンガイ屋に絞られてきました。 この日は美味しいスープでカオマンガイだ!ということでカオマンガイ屋へ スープがぐつぐつしています。もうちょっとマメにアクを取ったほうがいい …
札幌のスープカレーが食べられると聞き、行って来ました。サムヤーンのガラクです。 残念なことは札幌にいる時にスープカレーはたくさん食べに行っていたのに、ガラクには行っていなかったこと。 MRT(地下鉄)サムヤーン駅からほど …
この日は珍しくハンバーガー気分だったので、高架鉄道BTSで気軽にアクセスできるプロンポンのARNO’Sというハンバーガー屋に初訪問しました。 可愛くて巨大なツリー エムクオーティオという施設のレストラン街にあ …
歩くバンコクに掲載されていたバミー・ギヤオ・アソークというお店に行って来ました。 アソークから徒歩圏。ソイ23近くのスクンビット通り沿いにあります。 この店の基本メニューであるバミー・ギヤオ・ナームを注文 テーブル席でし …