麗江から大理へ
2020年元旦、麗江から大理へ移動します 今日も鮮やかな玉麗雪山。 今度はもっと近くで見たくなるそんな山です バスに乗る前に朝食 こちらの包小厨にて 手書きのメニュー なんとなく読めるのがいいです。 豆漿 温かいのでホッ …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
2020年元旦、麗江から大理へ移動します 今日も鮮やかな玉麗雪山。 今度はもっと近くで見たくなるそんな山です バスに乗る前に朝食 こちらの包小厨にて 手書きのメニュー なんとなく読めるのがいいです。 豆漿 温かいのでホッ …
大晦日、晩ごはんを終え、麗江古城をぶらつきます。スターバックスコーヒーも風景に溶け込んでいます。 忠義牌坊の門がライトアップされています。 5分間くらいのプロジェクションマッピングショーでした。 すごい〜。ハム屋さん。ス …
白沙観光の後、行きで降りたバス停から麗江に戻ります。 何分待つかね〜なんて話していたら、すぐ来ました 行きと同じ6番のバスで戻ります 途中、麗江黒龍潭公園の近くで下車 ちらっと見える玉龍雪山 公園の中国核心のトンパ文字 …
この日は白沙古城へ行きます。 白沙は麗江から北へ12キロの場所に残る古い集落で、南宋時代に麗江の古城を築いた豪族・木氏が元々の根拠地としていたことから、麗江の発祥の地とも言われているそうです。 バスを乗り換えて、1時間コ …
麗江古城探索中に万古楼という高台に向かいました。 そこにはカフェやレストランがちょろちょろあります。 きっと眺めがいいだろうということで、こちらの古城・雪山というお店に入ってみることにしました。 2階のテラス席へ やっぱ …
一品香でカフェした後も麗江古城の探検は続きます。 可愛らしい街並みで何かと映えます。 トンパ文字 店先で洗髪するおねーさんもいる つるつるの橋 偉そうな警察 そぞろ歩きが楽しい麗江古城 眺めのいいであろう高台を目指します …
12月30日の朝、麗江に到着しました。 街からは玉龍雪山が見えます。 さて本日の宿に向かいます 途中麗江の市場を通過します さすが豚肉の国、いろいろな加工肉があります 酒屋 お茶屋 蒸し物やさんがあります ここで肉まんを …
高雄で2泊しました。今回高雄には初めての訪問となりましたが、かなりの都会でしたね〜 地下鉄に乗って、高速鉄道の終着駅である左営まで行きます こちらの窓口でkkdayで予約していた切符を受け取り、座席指定をお願いします。 …
ホテルで自転車を無料で貸してくれるとのことで、自転車に乗って海方向へ 旗津半島へ渡ることにしました 10分程度の船旅です 旗津にわたりました 対岸のフェリー駅 ちょっとメインストリートを歩いた先にあった眺めのいい東屋 滞 …
ある日、前から行きたかったパークナムの市場に行って来ました。パークナムは、バンコクの左隣にあるサムットプラカン県の中心地です。 BTSパークナム駅から進行方向で、この地図のさらに左に市場はあるようです。 BTSの線路とパ …
BTS1日券を買ったので、色々なところに楽勝で行けます カレーを食べた後は、ウッタカート駅で下車して、ワットパクナムへ行きます。 ワットパクナムまで徒歩20分程度 途中のお寺 そしてワットパクナムに到着 2回めの訪問にな …
日本とカナダからのお客さんが、ラチャダー鉄道市場へとのご希望で、晩ごはんは火山排骨を打診したところ、そこだ!ということで行って来ました。 一度行ったことがありますが、区画がなんか変更になっています。右隣のお店は、同じく火 …
メークロンの折りたたみ市場に行きたいとのことなので、つい最近行ったばかりなんですが再度メークロン・アムパワーツアーに行きました。 まずはBTSでウォンウェンヤイ駅へ、そこから歩いて10分程度でタイ国鉄ウォンウェンヤイ駅へ …
メークロン折りたたみ市場の後は、土日しかやっていないアムパワー水上市場を目指します ソンテウに乗車。アムパワーまでは一人10バーツ そして15分程度の乗車でアムパワー水上市場へ到着しました。 前回、Mさんたちと来た時は、 …
今日は友達と一緒に小旅行の日、メークロンの折りたたみ市場へ行ってから、アムパワー水上市場へ行ってきます。 まずはBTSでウォンウェンヤイ駅へ、そこで待ち合わせ。歩いて10分程度でタイ国鉄ウォンウェンヤイ駅へ ここで切符を …
バンコク在住のMさんに誘われて、オンヌット通りのソイ45付近にあるサウナに行って来ました。 オンヌット通りとシーナカリン通りの交差点の近くのテスコロータス・エクスプレスで待ち合わせです そこから歩いて5分程度、ワットカチ …
先日、チムチュムをご一緒したNさんから自転車乗りませんか?と誘われて、お言葉に甘えて行って来ました。 待ち合わせはウドムスックのため、早朝のBTSに乗ります 待ち合わせして、プラプラデーンへ渡る桟橋近くで自転車の準備をし …
東京の若者と一緒にラチャダー鉄道市場に行って来ました。 インスタ映えで有名なところですが、僕にとっては初訪問になります 鉄道市場は地下鉄ラマ9世駅から歩いてすぐです。 まずは軽く腹ごしらえで、こちらのお店メークロン・レン …
せっかく香港島に宿泊していて、時間もあるのでビクトリアピークに行ってみることにしました まずはトラムでピークトラムの最寄り駅まで おお、今回の旅から香港のメインバンクになるスタンダードチャータード銀行がビルの間に見えます …
今回のホテルは1泊は香港島のコートヤード香港、もう1泊は九龍・尖沙咀のシェラトングランデ香港です。 まだ朝8時なのに、プラチナ様のパワーでしょうか。すんなりチェックインできました。 オーシャンフロントのお部屋です 海が綺 …