札幌 和食家 駿のお昼の定食 2回目
和食家 駿に2回目の訪問です。 今週のお昼のメニューほっけフライ&サルサヴェルデ風ソースにしよう 開店のちょっと前に並びましたので、その日一番の客となりました。 右側のカウンター席へ座ります Bにまるをつけて、おじさんに …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
和食家 駿に2回目の訪問です。 今週のお昼のメニューほっけフライ&サルサヴェルデ風ソースにしよう 開店のちょっと前に並びましたので、その日一番の客となりました。 右側のカウンター席へ座ります Bにまるをつけて、おじさんに …
別のお店に行くつもりで、家の近くのルック魚平の前をとおりがかったところ、日替りが魅力的なので、思わず吸い込まれるように入ってしまいました。 その日替りは、三種弁当おかずが盛りだくさんで、即決 入って右側のカウンター席へ …
中央卸売市場にあるカレー屋さん、カレーの子 くろしおに初訪問しました。左隣はラーメンとつけ麺のお店「あらとん」です。 ルーカレー専門店です。 ぐるっとカウンター席の店内です 手前側のカウンター席へすわります。 トップメニ …
この日は焼き魚気分の日曜日。そうなると行く店は、できたて屋でしょう。時計台ビルの北2条通りからの入口 おなじみできたて屋 たくさんの干物がスタンバっています 大テーブル席へご案内 初見のメニュー高級魚 スーパーに並ぶこと …
山岡家の経営している極煮干し本舗。たまに行きますが、気がつくと北海道では狸小路のみの一店舗しかないようです。 煮干しラーメン専門店です ランチタイムはちょっとお得なメニューがあるようです ということで、辛煮干し豚骨ラーメ …
美味しいつけ麺屋があると聞き、初訪問です。すすきのの西、えびそば一幻の向かいにある「つけ麺 八芒星」です。 店頭のメニュー 食券機で食券を購入します ここは初めての訪問なので、基本のつけ麺を選択しました。つけ麺はスープ2 …
桑園の北のたまゆらに行く際には、よく立ち寄るごはんダイニング太川(たいせん)に行きました。 本日の日替りはしょうが焼き定食未食だが、下にあるエビフライカレーが目に飛び込んできました。大エビ4本か、これにするかな… カウン …
カレー食べに行きましょうということで、札幌駅前・国際ビル地下1階のコロンボに行きました。 この日の日替りカレーは、茄子とベーコンと目玉焼きか。これにするか。 カウンターのみのお店。角の席が空きました日替りをAライス(ライ …
ハンバーグの有名店に初訪問です。North Continentまちなか店です。何回も前を通りかかったことがあるのですが、地下にハンバーグ店があるとは知りませんでした。 1階の入口から入った後に、階段を降りて地下1階の店舗 …
らの道札幌Tempestというイベントで1日限定でスペシャルなラーメンを提供するということで、行って来ました。開店20分前に行ったところ、超長蛇の列。行列に並びましたが、先頭から48人目となりました。 1時間ちょい待ちま …
すすきのの南の方、札幌駅前通沿いにある鶏味万彩へ2回目の訪問。期間限定のメニューを食べに行きました。 店頭のメニュー お、新しいメニューができとる カウンター席へ タブレットで注文します。これが目当てで来ました。期間限定 …
東京の若者から一緒に飲みに行きましょうと誘われ、かねてから行こうと思っていた「まぐろとさば」への初訪問チャンス。狸小路7丁目のこちらのお店にお連れしました。 階段で3階まで登ります。2階はスープカレーのソウルストアです。 …
大衆酒場036で飲んだ時に、まんでがん外伝のカレーうどんがめっちゃ美味しいという話をしたところ、行きたい〜という方が出現。もうすぐ冬の営業が終わるし、じゃあ、明日行く?ということで、行って来ました〜。おそらく今シーズン最 …
最近は、札幌で飲み会の幹事を務めることも多いです。本日は日本酒好きが多く集まった飲み会です。今回の開催は大通近く、西3丁目の大衆酒場036で。こちらのお店は3回目の訪問になります。 036神社にお参りしてから、階段を降り …
ツイッターでスープカレーヒルダケで本日は限定で、メルズのハンバーグを使ったスープカレーを提供することを見て、訪問してみました。メルズとはそのお店の夜に営業しているダイナーの名前です。 階段を登ります。 お店の入口スープカ …
ちょっとお高めですけど、おいしいランチがいただける定食屋亘(わたる)へ行きました。場所は大通西14丁目、こちらは4回目の訪問になります。 地下1階の入口 入口の横のメニュー美味しいとわかっている親子丼にしようかなと思いま …
飲み友だちと一緒にランチリクエストで西11丁目の和処さゝ木へ 最近はかなりの人気で、開店前から行列ができています。 こちらも価格改定です 開店となり、真ん中へんの小上がり席へ 今日は日替りが2種類あります。ホウボウもちょ …
雪も完全に溶けたことだし、ちょっと歩いてらーめん優月まで行きました。 開店と同時の入店で、カウンター席へ わー、また価格改定です。前は60円、最近までは50円の割引券も渋くなって30円引き扱いです これが4月1日からのメ …
沖縄でご紹介された旅系ともだちが横浜からやってきました。 飲みに行きましょう〜とお誘いされ、海鮮は召し上がったということで、ちょっと趣向を変えてリゾッテリアに予約を取りました。 以前、時計台店は行ったことがあるRisot …
山岡家が期間限定で提供している煮干し豚骨ラーメンがなかなか旨いよと聞き、行って来ました。行ったのは、家から一番近い、山岡家狸小路4丁目店です。 券売機で食券を買いますが、もう決まっているので迷うことなく一直線「極煮干し本 …