札幌 オステリア・クロッキオなんと5回目

この日から東京からお客さんが来ます。
最近よく行っているクロッキオにこの日もお連れしました。


この日も満席だー
人気だね

入口近くの2人席に案内されました

まずはハートランドビールで乾杯

メニュー
牡蠣のポシェのソースが変わった!



というわけで仙鳳趾産牡蠣のポシェ ブドウと海水のジュレ

夏っぽい甘酸っぱい初恋の海の味です

これは食べていただきたい鯖のテリーヌ

肉厚なサバは、噴火湾産とのこと。

白ワインをグラスでいただきましょう
サルディーニャの白


トリッパと豆の煮込み

トリッパはとっても柔らかく煮込まれています

赤ワインはボトルで注文しました


ベーコン・とりハツ・砂肝のコンフィ・温泉卵のごちそうサラダ

砂肝とハツが本当に柔らかくてびっくり。砂肝がじゃりじゃりしていないなんてどうしてだろ?

彩りも鮮やかでこれまた驚きの一品でした

青森の院長と食べたラムの肩ロースが美味しかったよと伝えたら、食べたい!とのことでまたもオーダー

なんじゃ、この鮮やかな色は!
この日もラムの肩ロースのローストを美味しくいただいちゃいました。

デザートは北海道らしいカタラーナを。
半冷凍のプリンといった味わいです。


東京からのお客様をも魅了してしまうクロッキオ。これが最後の訪問かもね…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です