札幌 できたて屋時計台店のうな丼

今年は土用の丑の日が2回あるとのことで、その2回めの8月2日にうな丼を食べてきました。
行ったのは、最近よく行っている、できたて屋 時計台店です。時計台の隣にある時計台ビルの地下1階にあります。

。今日も干物がスタンバイしてますねー

一人がけテーブル席にご案内

今日はこれ、うな丼
この日は日曜日で「ごちそう3種の定食」が3割引なのですが、振り切ってうな丼を注文しました。

しばし待ちます。

そしてうな丼がやってきました。ウナギを食べるのは、青森の日本料理城で天然うなぎを食べて以来です。

ちょっとタレがかかりすぎですねー。

お味噌汁

なかなかデカい蒲焼きです。柔らかく仕上げられています。

山椒をかけていただくと、うなぎを食べてるな〜という気分になります。

できたて屋の真髄は、最後に出汁をかけて、お茶漬けにしていただけること。
わさびを添えていただきました。

この後、無料開放されている時計台に行ってみる

中に入ったのは何年ぶりだろう。なかなか楽しめました。
クラークさん以外の教師陣の活躍やマサチューセッツの時計屋さんとのつながりなど新しい発見がありました。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です