ホーチミン Hau Chop Chepの牡蠣料理

生牡蠣が食べられるお店があると聞き、バスに乗ってそのお店に行ってみました。
今日もホーチミンはバイクだらけ

目指すお店はこちら

途中でスコールが振り、ずぶぬれになりながらお目当てのお店を発見しました。

店内
テーブル席に座ります。他にお客さんはいませんでしたが、途中から2組加わりました。

メニュー
ベトナム語オンリーです。色々ききながら注文を決めていく。左側2列が牡蠣メニューらしい

スープ類メニューらしい

ドリンクメニュー
お酒類はビールがほとんど

とりあえずビールで一息つこう。ハイネケン・シルバー
かんぱーい

焼き牡蠣コンボNo.2だっけかな
いろいろなソースがトッピングされた焼き牡蠣だが、いかんせん鮮度が悪い。

うーん、この店は失敗したかなー、次は生だから食べられないかもしれないと思いながら、別のビールを飲む

そしてお次は生牡蠣(大)のタイ風ソース

また鮮度が悪いかもと怯んだが、そんなことはなくとっても新鮮で美味
そしてこのタイ風ソースの味も実にいい。

タイの味噌、ナンプラー、ライムで味付けされた生牡蠣でした。
これはまた食べたい。

最後の締めは蟹のスープ

これは素朴な味でとっても好感を持ちました
蟹肉も沢山トッピングされています。

清潔な厨房
ホーチミンの牡蠣料理屋でした。

焼き牡蠣はイマイチでしたが、他の料理には大満足でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です