晩秋の弘前城

弘前の宿は、ドーミーイン弘前。温泉がついているホテルです。
そこから歩いて10分程度の晩秋・夕暮れの弘前城を訪ねてみました。

追手門から城内に入ります。

img_1440

木の葉が落ちてしまっているため、橋の赤色がより鮮やかに感じます。

img_1441

曳家で移動した天守閣が見えてきました。桜の時期はめちゃ人気スポットなのに、人が少ない〜

img_1442

石垣の石一つ一つにはナンバリングされています。たぶん復元しやすくするためだろうと思う。

img_1443

見物台から見た天守閣。岩木山をバックに。

img_1444

その岩木山。残念ながら山頂は見えませんでした。

img_1445

日も暮れてきて、天守閣のライトアップが開始されます

img_1446

落ち葉の階段

img_1447

桜のトンネル
桜の時期の賑わいと比べると、とっても寂しい

img_1449

追手門ちかくの櫓

img_1450

ホテルに帰ろう。お風呂入ろう

img_1452

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です