青森 磯じまの磯料理 4回目

今回の東日本縦断の旅も最後の夜となります。この日はかつて在籍した病院の仲間と会食です。
場所は僕のリクエストで、本町の磯じまです。

入り口近くの小上がり席へ。

ホワイトボードにきっしり書かれたメニュー

生ビールで乾杯

もずく

フジツボ

うまく取れたぞ。まさに甲殻類の味
青森の珍味

お刺身盛り合わせ

ここのお刺身は本当にレベルが高い
本マグロ中トロ

ヒラメ、海峡サーモン
平目が甘いってよくわかる

炙ったなんだっけ白身魚、シマアジ

カンパチの腹身、中央がつぶ貝

海峡サーモンのカマ焼き

舞茸の天ぷら
中がじゅっとしている

たけのこのグラタン
海鮮は帆立

牡蠣も頼んだけど、大きなのが一つまるごと入っているので、貝柱が切りやすく、ひもも入っているホタテに軍配があがる。とっても美味しいです。

たけのこの天ぷら
根曲がり竹です

オクラと明太子の包み揚げ
これは普通

ホヤの塩辛
うんめえ〜

とうもろこしの天ぷら
自分で作ったものよりもはるかに旨い

日本酒いきましょ
弘前の豊盃

みょうが焼き
ちょっとの苦味がいいすね

アスパラのバター焼き

揚げ出し豆腐

かにみそ会え
もう悶絶モノ

穴子の天ぷら


こんなの注文するなよ〜

肉その2
まあ若者だから仕方ないか

焼きなす
やっぱこういうのがいいね

ホッケ焼き
これは縞ホッケだ。脂のりとっても良し

生牡蠣
つるんといだだきます

銀だら焼き


アジのたたき
この終盤にきて、このようなものです!

青物のお浸し5種
青森らしい逸品ですね。

たけのこ焼き

ほんま、みんなよく食べるわー。
でも磯じまのお料理、とくに海のものと山菜系は本当に美味しくて大好き。
そしてみなさん、集まってくれてありがとう。また機会ありましたら青森にも参ります。その間、院長をもりたててあげて下さいね!お願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です