箱根 水の音の夕食

普通に予約すると夕食の時間は17時30分か20時からで、チェックイン時に選択となるのですが、株主はちょっと優遇されていて事前に18時か20時か予約できます。今回は18時でお願いしました。

夕食会場は本館のため、渡り廊下の寒いところを通過する必要があります。そこが寒かったわ~。
こちらお品書き。

image

前菜は着席前からセットしてありました。
苺梅酒 貝合わせ あんきも蒸し 松前漬 太刀魚小袖寿司

image

珍しいのは飲み放題メニューが充実していること。やはり旅館の会席料理風ということで、日本酒飲み放題をお願いしました。

image

白菜摺り流し。コンソメ仕立てのよう。

image

お刺身は、マグロ、目鯛、カンパチ。普通

image

知らなかったんだけど、株主様サービスで、さざえの壺焼きが出てきました。ラッキー♪
先っちょの肝のところは美味しかった。ちゃんと砂袋も取ってありました。

image

蟹黒酢焼き。食べてみてカニかと気づく。

image

鰤照り焼き。ややぱさい。

image

豚しゃぶしゃぶは小鍋仕立て。

image

枝豆のムース状のもの。

image

フグ唐揚げと舞茸天ぷら

image

アサリと小柱の釜めし
普段、あまり見ないおコゲができていました。

image

デザート

image

なんか品数が多くて、あれやこれや食べたい人にはいいだろう。
しかしこれだ!という一皿がないのも事実。

というわけで、神奈川県のお酒を3合ほどいただいて、楽しく夕食の時間は過ぎて行きました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です