丸の内 祢保希の土佐料理

家族の集まりで丸の内にある土佐料理のお店、祢保希(ねぼけ)に行ってきました。
丸の内の新しいビルの地下にあります。

photo:01



個室で開催です。

photo:02



注文したのはかんざし御前。色々な味が楽しめるお料理です。
箱は2段構成になっていて、16種類くらいのお料理がところせましと並んでいました。

photo:03



ビールで乾杯。

photo:04



来ました!カツオのたたき。
炭火でやかれたカツオは表面が香ばしく、中がもっちり。ものすごく美味しいです。

photo:05



大根と豆腐の摺り流し。野菜のポタージュといったところ。

photo:06



かんざし御膳とは別注の天然鮎の塩焼き。
今日の鮎は高知県仁淀川のものだそう。ほんとうに香魚って書くくらい、香りのいい魚だ。はらわたからは苔の香りすら感じます。これはいいものをいただきました。

photo:10



タケノコの天ぷら。ちょっとクリスピーです。

photo:07



茶碗蒸しとうどん。これで締めになりますが、うどんがつるつる。返しはものすごく鰹節が効いています。

photo:08



デザート。黒蜜葛とイチジクのゼリー。

photo:09



本当に美味しい料理でみなさんに喜んでいただけました。

photo:11



ちょっと高いけど、土佐料理を食べたいときには、いいお店です。都内に数店舗かまえています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です