札幌 西洋料理・麺 ヌイユのレタススープとパルミジャーノ塩麺

久しぶりにおしゃれなラーメンを食べに、南一条電車通り沿い、布袋の近くのヌイユに行きました。

暖簾に「鴨」ってのは、いままでなかったな。

地下1階のお店の入り口

カウンター席へ

メニュー

きょうはどうしようかな
季節の麺料理から、爽やかなレタスのスープとパルメジャーノ、海老そぼろの塩麺をお願いしました。

鴨の麺もはじまったようです。この日は月曜日、それで鴨の暖簾だったんだな。鴨しお麺も気になりました。

レタススープの塩麺が運ばれました
なんじゃ、これは〜

見たこともないようなスープの色です

素敵すぎる構図

海の香りがする、海老そぼろ

鶏胸肉のチャーシュー、そしてその上にパルミジャーノチーズ

卵黄、ほうれん草
これは中華そばの範疇を大きく飛び出ちゃっています

スープは鶏のスープにレタスが参加して、ポタージュのよう。しかも美味しい

麺は白っぽいストレート。スープがよくからみます

穂先メンマもいらっしゃる。ビジュアル的にも秀逸ですが、味もそれにまけていないくらい素晴らしいものでした。あまりに驚いたので、Facebookに投稿したところ、それを見た方が、その日すぐヌイユに行っていて、逆に驚きました。

こんな驚きがある札幌のラーメン探訪。これはやめられません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です