懐かしい横浜を後にして、友だちの住む沼津へ向かいます。
熱海行普通列車のグリーン車に乗車。年末は休日ダイヤでグリーン券も休日対応ということで、改札口をでなければ800円でどこまでも行けます。

小田原を過ぎると海が見えてきました

海っぺりの根府川駅

熱海で島田行普通列車に乗り換え
左側の東海道線の電車から乗り換えですが、編成が短いため近くの扉から降りた人しか着席できません。大した距離じゃありませんし、ここは運転席かぶりつきで行きましょう

丹那トンネル

おお、富士山が見えます

三島駅は新幹線が着いた後なのか、人がたくさん

沼津到着〜


翌日は沼津周辺観光に連れてっていただきました。
柿田川湧水群
おそらく20年振りくらいで2回目の訪問です。


第1展望台

ぶくぶく湧いています


第2展望台

青いです


この後、めんたいパークで軽いお昼ごはん

辛子明太子のジャンボおにぎり行きます

で・でかい

明太子たっぷりです。

戸田まで行ってお風呂にはいりましょう。くるら戸田

戸田からの帰り道
出会い岬からの富士山

出会い岬からの戸田方面

大瀬崎からの富士山

静浦漁港まで降りてきました。
竹に大漁旗

絵になります

ついに富士山の雲がはずれました

そして沼津、千本浜


沼津駅前のかわいいバス

次回は沼津の友だちの家で作ったお料理です。