奥尻島 木村さん家のお食事

人生初の奥尻島に来ています。
facebookで知ったツアー御一行18名で民宿「木村さん家」貸し切りです。
ではその夕食・朝食の内容をご紹介します。

まずは全容から
海の幸が所狭しと並んでいます

お刺身はサーモン、ミズダコ、つぶ
サーモン以外は奥尻産

珍味三点盛り
右側はいかのうに和え

生うに
たくさーん♪

野菜のあえものと奥尻のもずく
もずくがしゃきしゃきしています。お野菜も味がいいです

メバルの煮付け
普段は作りたてをだしていますが、この日は人数が多いためちょっと前に作ったものと恐縮していましたが、それでも非常に美味しい

ナスとアスパラ

アワビの踊り焼き

こうなります。ウロも旨い

ウニ鍋
貝は青柳

ウニは熱を通してもうまいね。

ウニ丼にして食べてトロける

赤肉メロン

素材がいいのはもちろん、奥様の腕も確かで最高に美味しいお食事をいただきました。
札幌に来てから1年半、そのうち旅先の宿で食べた料理の中でピカイチでした。

夜は花火も楽しみましたよ!

さて翌日の朝ごはんです。
これまたすごいんです。

奥尻米、まずご飯がおいしいのです。水がいいだけと謙遜されていましたが…

ご飯泥棒たち

イカ刺し
何気にうれしい

奥様の心のこもった塩ウニ

幸せな味でご飯がなくなるよ〜

海藻のおみそ汁もお代わりして、ごちそうさまでした!
お昼いらないくらい食べました。

奥尻島は最初で最後と思っていましたが、これほど美味しいごはんをいただけるとは思っていませんでした。
奥尻島の木村さん家、また行きたい宿ができました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です