ホーチミンの晩ごはんは、予約はしていなかったのですが宿から近いということで、ピッツア・フォーピースへ行きました。

18時まではハッピーアワー。訪問した時間は20時40分頃でした。

カウンター席へ

実はこの席はピッツア職人の作業が目の当たりにできる特等席でした

まずは、白ワインをグラスでいただきました。
オーストラリアのシャルドネです。

前菜は、自家製持っちゃレラとダラットのトマトのカプレーゼです。

盛りつけがきれい。ぶつ切りのカプレーゼです。モッツアレラに乗っているのは、ドライトマト

薪がめらめら燃えちょります。いつ自分のピッツアが来るかワクワクします

そしてピッツアが来ました。あつあつです。
ハーフアンドハーフ、2種類のピッツアです。

エビマヨ

ミラノサラミとチョリソのマルゲリータ

海老マヨのピッツア、めちゃうまい。好みの味です。生地もうまい

サラミのピッツアは、サラミが少し脂っぽく、その脂の質もちょっと酸化しているか。生地がうまいのが救われる

グラスの赤ワインとともにピッツアを楽しみました。

食後にアイスクリームがサービスされました。おまたせしてすみませんとのことでした。

ホーチミンのピッツア4P’sでライブキッチンのピッツアを楽しみました。

この翌日、バスでプノンペンへ向かいます。
