札幌 雷井土音で軽く飲む

横浜から旅友だちのカルロス・ハッサンさん(日本人)が遊びに来るとのことで、2晩連続でおつきあいしました。

1日目、お連れしたのはすすきの都ビル2階にある雷井土音(らいどおん)です。

予想以上に賑わっていました。テーブル席へ案内されます。

お酒飲めます

メニュー

本日のおすすめメニュー

サッポロ赤星で乾杯
わざわざ札幌までお疲れさまです

お通しの出汁鶏団子

旬の味を盛り込んだ2人前のお刺身盛り合わせ
季節の魚を少しずついただけるのはうれしい。

キアラ(アオハタ)、生サンマ、秋鮭、シメサバ

ほたて、本まぐろ、北海しまえび

お刺身には日本酒だね。どれどれ…と冷蔵庫を眺める
実は日本酒メニューがないんです!

というわけで玉川純米吟醸のIce Breakerをいただきましょう

焼き穴子

黒糖焼酎をロックでいただきます。銘柄を聞いておけばよかった…

ホタルイカの沖漬け

アラ煮
この日はお刺身にもなっていました、ハタの一種のキアラ、標準和名はアオハタ

裏返すと食べやすい

こんな感じで久しぶりにサシで飲みにいきました。

またこの翌日はレンタカーを借りて、増毛方面にお連れすることにして解散となりました。

“札幌 雷井土音で軽く飲む” への2件の返信

  1. おお、札幌ではお世話になりました。
    珍しく人物の写った写真を載せてるんですね。
    また、機会があればよろしくお願いします。

    1. カルロスさん、コメントありがとうございます。
      また旅の空の下でお会いしましょうねー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です