友だちの家で作ったもの その4

もうすぐ青森を離れるのですが、まだまだ青森編はつづきます。今回は友だちの家で作成したメニューの第4弾です。

よだれ鶏

今回はラップに巻いて茹でる技法を採用
むね肉もしっとりと茹で上がりました。

生姜をきかせた鶏だんごスープとともに

お世話になっている友だちのお宅へ、コロワイドの優待のミナミマグロのセットを送りました。
それをきりわけたある日の夕食

左からミナミマグロの大トロ、中トロ、中トロ

ミナミマグロの赤身のヅケ

ミナミマグロの皮ポン酢

いい脂がとろける〜
お刺身で食べても美味しいんですが…

鉄火丼にしていただきました。炊きたてご飯の熱で、マグロの脂がちょっと溶けて、いい感じのどんぶりになりました!こりゃうめ〜

ある日の夕食

Dancyuに載っていたローストビーフ
100度の比較的低い温度で調理するので、ピンク色の仕上がり。肩ロースともも肉の2種類作成しましたが、もも肉の方がさらに軟らかくできました。


赤ワインいただきます

ナスの刺し身

おでん作るぞ〜

下茹でしてから軟らかく煮た牛すじを串にさす

完成直前の写真

こんな感じに盛っていただきました!

次がこの友だちの家で作ったものシリーズの最終回かな?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です