青森 城で友だちと飲む

高校時代の同級生と会食ですー。
院長からは寿司屋にする?それとも城と聞かれたので、城でお願いしました。

炭火の焼台のあるカウンター席です

まずはシャンパンいただきます

ハマグリと竹の子・わかめの椀物
蛤がものすごく大きくて、またスープもハマグリ出汁がきいていて、わかたけと相まって春を感じました

まぐろのお寿司
本まぐろすね

稚鮎の天ぷら
人生とはかくもほろ苦いものであると教えてくれてるようだ

冷奴だっけ?

ふぐの竜田揚げ
骨の周りの部分がおいしいんだ、これが

赤ワインも行きましょうねー

料理長はおいらせ牛を調理しています

牛肉のワイン煮

奥入瀬牛のグリル

バルサミコソースで。
うめーじゃ

ご飯です〜
ふぐごはんと大きなしじみが入ったお味噌汁

デザートはいちごのフラマンジェ

心づくしのお料理を食べつつ、友だちといろいろと話す。高校卒業してからずいぶん経つけど、こういう関係が続くのっていいねー。このあと、二次会に向かいました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です