築地 魚四季で飲む

東京の初日、宿はコートヤード東武銀座。ラウンジがなくウェルカムドリンクが付く。一番高いグラスシャンパンをいただいちゃいました。

さて、晩は主に元ユニリーバの人たちと築地の勝鬨橋たもとの魚四季というお店へ。

店頭にあるメニュー
お魚に自信のあるメニュー構成となっていますが、ものすごく高額なものもあり驚く

店内

まずはプレモルで乾杯しましょう!
みなさま、お久しぶりです

ホタルイカの沖漬け

エイヒレ

お刺身盛り合わせ
さすが築地。普通に美味しいです

ゲソ揚げ

店名を冠した日本酒をいただきます

メジマグロのかぶと焼き
小さめの本マグロのことだと思います。

このように僕が積極的に解体しました

するめいか丸干し
胴体にきもも一緒に干されていて、その塩っけが効いている

かき揚げ
で・でかい

ふぐの白子天
とろんとしています

自家製さつまあげ

こんなおやじっぽい肴を食べながら、近況報告やタイで会いましょうなんて会話で盛り上がりました。
みなさん、お世話になりました。きんぞう君もタイでお待ちしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です