恵比寿 あこやの貝料理

前から行きたかった恵比寿の焼貝あこやに行ってきました〜。
恵比寿駅西口ロータリーからほど近いところにあります。

image

入り口近くのカウンターに案内されました。

image

最初はビールで乾杯。お通しも貝と魚の洋風小鉢でした。

image

活貝三点盛り
赤貝、白みる貝、タイラガイです。もうタイラギはしゃきしゃき、白ミル貝は部位によって食感が変わって楽しい。

image

こちらは焼貝3種のうちの一つ
大アサリのアオサ焼き
めっちゃ美味しい。アオサの出汁が絶妙です。

image

こりゃ日本酒でしょということで、日本酒をお願いするとこのようにぐい呑を選択することができました。

image

奈良萬中垂れ

image

白貝焼きだそう。きっとホンビノス貝だと思うんだけど。。

image

ホタテのバター醤油焼き
貝柱は繊維状で歯ごたえもいい。ヒモの部分はコリコリ。貝って美味しいね〜。

image

焼きに集中するおそらく大将

image

貝のミルフィーユ
タイラガイとホタテをクリームチーズ、酒盗、昆布で挟んだもの。食感が新しくて楽しい。

image

アカニシ貝焼き
つぶ貝みたいな形状の貝です。いろいろな部位の味が楽しめました。もうちょっと乾燥していないほうがいいんだけど。。

image

はまぐりの酒蒸し
大ぶりのはまぐりがたくさん入っていました。野菜の甘味もあり、はまぐり好きとしてはすごく楽しめました。

image

焼貝あこや。まだまだ食べきれないメニューもあり、また行ってみたいなー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です