オンヌット市場でお食事会の買い出し
ちょっと番外編を。お食事会の日にオンヌット市場で買い出し、そして腹ごしらえをしてきましたのでその模様を。 家から歩いて10分程度のところにあるオンヌット市場 スクンビットの奇数側にあるため、歩道橋を渡ってアクセスします …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
ちょっと番外編を。お食事会の日にオンヌット市場で買い出し、そして腹ごしらえをしてきましたのでその模様を。 家から歩いて10分程度のところにあるオンヌット市場 スクンビットの奇数側にあるため、歩道橋を渡ってアクセスします …
札幌の友だちがバンコクに来ました。3週間ほど滞在するようですが、まず晩ごはんにでもということでラマ3世通り近く、ナラティワート通り沿いのソンピーノンへ 今日もたくさんの子豚ちゃんたちがスタンバイ いつもの角のテーブル席に …
152番バスでタンソンニャット空港へ 搭乗の3時間ちょい前に着くとまだチェックインが開始されていません。 ちなみにエアアジアタイで、ベトナム発はオンラインチェックインはできても、出国はできないようです そして無事チェック …
2泊3日のホーチミン旅行、最後のベトナム飯はバックパッカー通りにあるフォー・クイン Pho Quynnに行きました。 かなりの混雑でしたが、道に面した席が空いていまして、そこに着席します メニュー たくさんのフォーがライ …
この日の晩ごはんは僕のリクエストでソフトシェルクラブのトゥイ94へ行きました。 店頭ではソフトシェルクラブが生きて歓迎してくれます。泡をプカプカさせていたり臨戦態勢です。 テーブル席へ ビアサイゴンで乾杯。氷を入れてもら …
HSBC銀行に行った後、Kさんと待ち合わせて、マテリアルカフェというカフェに行きました。 店員さんのお出迎え きれいな店内 2階のテーブル席へ お茶がサービスされます こちらがメニュー ハッシュドビーフとパンケーキのお店 …
この日はHSBC銀行に用事があります。 まずは朝食です。Kさんの家から34番バスに乗って街中に向かいます。 通りのカメラ屋さんへ こちらがカメラ屋さん併設のバインミー屋バーラックです バインミーの材料がならんでいます バ …
ホーチミン在住の酒仲間Kさんと一緒に晩ごはんです 連れて行ってもらったお店は、Chi Hoaというお店です。レタントン通りにあります。 店頭の朝食メニュー 日本語も表示されています ほぼ満席の店内です 生ビールで再会を祝 …
この日から2泊3日でベトナム・ホーチミンへ。ベトナムの定期預金のルールが変わったため、銀行に行って、一部のお金をおろしてきます。 BTSモーチット駅から空港バスでドンムアン空港へ向かいます。 空港はなかなかの賑わいです …
旅仲間と一緒にエスニックなものを食べに行きましょうとナナのイラン料理屋に行きました。 シャーターレストラン Shater Restaurant こちらの扉から入場です うわー、誰もいないやんか。こ、これはアメリカの制裁の …
旅仲間と一緒にドラゴンタワーに行ってみました。 そしてドラゴンタワーの次は、有名な火山海老に。 おすすめメニュー 店頭に本日の海老の大きさと値段が掲示されています お昼過ぎですけど、大盛況 メニューの火山海老の写真 火山 …
エカマイに何やらオープンしたてだけど、話題のお店があるとのことで行って来ました。 東バスターミナルのすぐそば、スクンビット通り沿いにあります。 11時開店です ここでおねーさんに注文を伝えます。 メニューにあるのはガパオ …
ある日、前から行きたかったパークナムの市場に行って来ました。パークナムは、バンコクの左隣にあるサムットプラカン県の中心地です。 BTSパークナム駅から進行方向で、この地図のさらに左に市場はあるようです。 BTSの線路とパ …
またもヨガの帰り道、ホームドゥアンによってランチしました。 朝9時から夜9時までの通し営業です 店頭のメニュー テーブル席へ 今回もおかずとご飯を選択しました これらの料理から指差しで選ぶことができます そして僕がえらん …
ラマ4世通りのとろとろ牛肉ガパオを食べに行ったのですが、開いていなくてプランBでモーファイのお店、ヘンチュンセンに行きました。 クイッティアオ、ガオラオなどもあります テーブル席へ 店の壁のメニュー クイッティアオ・セン …
変わったところにも行ってみようかということで、またまたMさんに教えてもらったナナのイエメン料理店に行きました。 店に入って左側の絨毯部屋に入ります 絨毯部屋以外にもテーブルがありますので、安心です このように赤い板を持っ …
フカヒレを食べたあと、友だちはチャーハンで締めようとのことなので、 この前日、オースワンを食べ比べして、そこよか美味しい店が比較的近くにあるよ!というと、「行くべ!!」ということになりました。 そこでBTSでチョンノンシ …
ポーニミット駅下にあるチュラー・フーチャラームへ この店は今年の2月頃にMさんに連れられてきて、2回目となります 前回はオープンエアでしたが、エアコン付きの店舗にグレードアップしています! テーブル席にすわります 窓に貼 …
友だちはわが家に泊まっていて、以前ホーチミンに一緒に行った時に、バインミー好きということが判明 ということでこの日の朝食は、家の近くのバインミー屋に行きました。 こちらのカウンターで注文します。 この日はレモングラスチキ …
いままでブックマークしていた店、エカマイのノンリムクローンに青森の友だちとともに行きました お店は混雑するとの噂なので、開店時間に合わせていきます。オンヌットから23番のバスで行きました。降りたバス停からは比較的すぐの場 …