ホアヒン チョコレートファクトリー
翌日、朝食は食べずにチェックアウト 日本人はお掃除が得意で、管理している人もチェック後、すぐOKがでました ホアヒンのチョコレートファクトリーへ 入り口 入り口近くの売店 美味しそうなチョコレート ロイズみたいな生チョコ …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
翌日、朝食は食べずにチェックアウト 日本人はお掃除が得意で、管理している人もチェック後、すぐOKがでました ホアヒンのチョコレートファクトリーへ 入り口 入り口近くの売店 美味しそうなチョコレート ロイズみたいな生チョコ …
ホアヒンの宿は、AirBnbで予約したプール付きの一軒家。 設備にバーベキューコンロがあるところだったので、事前にメッセージを送り、準備しておいてもらいました。 晩ごはんの食材は、近くのスーパーで食材を買い込み、AirB …
ホアヒン郊外ににワイナリーがあるとのことで、ランチがてらに立ち寄りました。モンスーンバレー・ワイナリーです。 とっても眺めのよりテーブルに案内されます ワインのメニュー ワインとお食事のマリアージュをすすめたメニューもあ …
ボードゲームの仲間たちと1泊でホアヒン旅行 友だちの車でバンコクを離れました まず向かったのは、ホアヒン近郊のカオ・ルアン洞窟です 入り口にはたくさんの野生の猿がいました 階段を降りていきます こちらが洞窟入り口です 階 …
こっちで知り合ったおじさんに食事に誘われてオンヌットのU EAT UPというお店に行って来ました。 オンヌット通りを入り、オンヌット市場の次の道を入ったところにあります。 テーブル席へ おじさんは既にビールをやっていまし …
酒の仲間たちがシェムリアップ訪問の後、バンコク入り。 生レバーが食べたいというMさんのリクエストで、プラカノンの生レバー屋までドンムアン空港からタクシーで行きました。 まだ6時台ということもあり、空席はあります。 きょう …
最終日は午後のフライトでバンコクに戻ります。 午前中は、いつものクメールファミリーレストランで、0.5ドルビールを楽しみました。 そしてトゥクトゥクに乗って、シェムリアップ空港へ エアアジア便は定刻のようです チェックイ …
シェムリアップ最後の夜は、鍋料理屋さんに行きました。 シェムリアップから少しトンレサップ湖方面にあるLOUN SUONレストランです。 このようなオープンエアのお店です カンボジアの鍋がいただけます というわけでいきなり …
プノンクーレンでエクスカーション 観光の後は、滝の上部エリアにあるこちらのレストランでランチです みんなで丸テーブルに座ります こちらがメニューです やっぱ乾杯なのね! さすが酒の会の人たちだ 空芯菜炒め 豚肉の揚げたも …
少しは観光もということで、プノンクーレンに行きました。 クーレン山という意味です。ちなみに首都のプノンペンは、ペン山ですね。 シェムリアップの北東50kmのところにあります ちょっと腹ごしらえ バンテアイスレイレストラン …
昨日は旅ともだち、そこのつながりの大学の先生一家、そして北海道つながりの友だちを招いて、お食事会を開催いたしました。 一昨日から準備して気合のこもった料理を展開いたしました。そのお品書きはこちら 17時過ぎ、みなさんがそ …
2日目の日中は、蒸留酒工場の見学にでかけました。その模様は別ブログでご紹介します。 そしてその日の晩ごはんはシーフードです。 海からは遠いシェムリアップの海鮮事情はどうなんでしょうか。 店頭では炭火で海老などが焼かれてい …
シェムリアップ初日の夜は、プロジェクト(?)関係者集合で飲み会となりました 場所は2BC Business Centerというお店の名前らしくないお店 なかなかおしゃれな店内 このような大きなテーブル席で 色使いが大胆 …
この日からカンボジア・シェムリアップに焼酎の視察旅行です エアアジアのシェムリアップ便ですので、ドンムアン空港発です Webチェックイン済みなので、チェックインカウンターはすっ飛ばします 出国してからミラクルラウンジ(2 …
知り合いの方とランチ アソーク・ターミナル21の添好運へ行きました テーブル席へ ランチョン紙がメニューになっています そしてこちらのオーダーシートに記入していきます お茶は冷たいものでも温かいものでも注文すると、どんど …
うなぎ気分だったので、プロンポンの宇奈ととへ 2回目の訪問になります テーブル席へ お昼にはランチセットもはじめたようです 前回はうな丼ダブルだったので、今回は違うものにしよう ということでこの日はうな重 上にします お …
セントラルワールド7階のフードコートへ シンガポール風チキンライスいってみよーということで文東記へ こちらのお店です ミックスのチキンライスを発注しました そして渡されたのがこちら スープは水準 自分で小皿に盛った2色の …
またじじいに誘われて北海道原始焼きへ 今日は焼台にはお魚はまだいません 2階席へ いつものように飲み放題だとさ 今日は前回よりもグレードダウン アサヒビールで乾杯 もちろん氷を入れて作ってもらっています。こっちのアサヒビ …
こっちで仲良しになった方に誘われてナナのイエメン料理屋にいってきました ナナ界隈のアラブ人街の様子 よ、読めん 小さく店名が英語で出ていましたので、かろうじて店名とイエメン料理だということがわかります テーブル席もあるの …
MBKで開催されている肉祭りにサラヤーの新道ラーメンが出店していると聞き、行ってみました。 肉祭のパンフレット 大人気なのは、牛タンのあぶり焼きで長蛇の列が開店前からできていました。 たしかに美味しそう こちらの海老担々 …