SPGポイントをアエロプランに移行リクエストしました
先日、アエロプランの移行にボーナスが付く記事を書きました。 この期間を逃すまいということで、SPGのサイトに行き、移行申請しました。 このSPGのサイトは使い勝手が悪く、なかなか移行の画面に行きつけません。 そこで同じお …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
先日、アエロプランの移行にボーナスが付く記事を書きました。 この期間を逃すまいということで、SPGのサイトに行き、移行申請しました。 このSPGのサイトは使い勝手が悪く、なかなか移行の画面に行きつけません。 そこで同じお …
ANAの特典航空券の大幅な改悪が発表されました。 今回の大きな改善点は、距離制からゾーン制に変更したことですが、これは数年前のやり方に戻っただけのことで、僕にとって一番大きな変更点は、ファーストクラス利用時の必要マイレー …
レンタカーを無事返却して、新千歳空港まで送っていただき、お買い物してラウンジへ。 お買い物フロアは、日曜日ということもあり大盛況でした。 札幌にもビールサーバーがありまして、2種類のビールを提供していました。あとハイボー …
エアカナダのマイレージプログラムであるアエロプランで、コンバートポイントにボーナスマイルがつくキャンペーンが始まりました。 今回は10月27日から11月24日までです。各社(下の画像参照)ポイントからアエロプランに移行す …
今日から北海道に3泊で行ってきます。 今回の旅行の航空会社はJAL。ということでまずはラウンジへ。オレンジがかった受付。 平日の午後ということもあり、お客さんは少ないです。 おっ、ここはすごい。3種類のビールサーバーが揃 …
前回の続きとなります。 目覚めたあと小腹がすいたので、ここは一風堂ラーメン 空の上のトンコツ「そらとん」をお願いしました。 しばらくしたらやってきましたー。 実にスープが美味しいです。クリーミーでまろやか、ホッとする味で …
いよいよ帰国便に搭乗です。 パリ発羽田行きの全日空216便のビジネスクラスです。定刻の出発予定です。 行きの成田発と違い搭乗ゲートには日本人がたーくさんいました。 こちらの機体にお世話になります。ボーイング777-300 …
カルフールでお買い物をすませて、シャルル・ド・ゴール空港まで無事ドライブできました。 今回もレンタカーはノートラブルでした。よかったよかった。 AVISの駐車場に車を停め、事務所に行くともぬけの殻。誰も居ない時には、到着 …
しばしフルフラットベッドで熟睡した後、むくりと起きました。 機内は夜のごとく真っ暗です。実際はずーぅと昼間なんですけどね。 芋焼酎の村尾のロックと、酒のあてとして豆腐ようと濱もみじをいただきました。 濱もみじは、サーモン …
さてめくるめくファーストクラスの機内食サービスの続きです。 ボーヌがイマイチだったので、すぐ変更でまた白に戻ります。 シャブリ・プルミエ・クリュです。これは鉱物のような味があり、文句なしに美味しい。 ガーデンサラダにミモ …
さて搭乗案内がありましたので、ゲートに向かいました。定刻の出発です。 ゲートはお子様連れの優先搭乗が始まっていました。ほどなく案内です。 ビジネスクラスに乗る友だちと別れ、僕はファーストクラスへ。 一世代前の丸型のシート …
フランス旅行のはじまりはじまり~。成田発なので、アクセス特急で成田空港に向かいました。 成田第1ターミナルのANAのチェックインカウンターを目指します。 スターアライアンスゴールドのカウンターはわずかに1つしか開いていま …
ホーチミンを離れて、バンコクに向かいます。タイ航空利用です。 当時はスターアライアンスラウンジがありました。現在では同じ場所にラウンジはありますが、名称が異なっています。 2フロアをぶち抜いた吹き抜け状で、解放感 …
香港からホーチミンへの移動で2区間目は、タイ航空ではなくルフトハンザ航空を利用してみました。 ボーイング747-400をこのようなアジアの末端区間でも使用しています。当然、特典航空券は取りやすいです。 2階席がファースト …
さあ、香港で1泊した後は、ベトナムのホーチミンを目指します。 スターアライアンス特典航空券のため、バンコク経由のフライトとなります。1区間目はタイ航空でバンコクへ。 当時まだ真新しい香港空港の第2ターミナル。 タイ航空は …
またまたずいぶん前の旅行記を書きたいと思います。 2007年の年末から年始にかけて、ベトナムを旅行しました。航空券がスターアライアンス特典だったため、関空から香港、タイを経由して、ホーチミンへ。そしてまたバンコクに戻って …
今回帰りのフライトは月が変わり9月となります。 全日空のサイトでは、もう9月から11月のメニューも掲載されていましたので、こちらでご紹介させていただきます。 以前はサイトにも料理の写真が掲載されていましたが、いつの間にか …
前回の機内食に引き続き、ANAヨーロッパ線のファーストクラスのドリンクメニューをワインを中心にご紹介します。 なかなかのラインナップでございますよ。 特に泡ものはこれで決まり!僕の一番好きなシャンパンです。シンガポール航 …
フランス旅行まであと20日となりました。ホテル、レンタカーの予約も完了し、どこに行くかもだいたいかたまって来ました。 一緒に行く友人の希望で、セーヌ川の河口の街であるオンフルールに行きます。またそっち方向ならばということ …
ラウンジでのんびりした後、羽田行きのTG660便に乗り込みます。ゲートはC4です。 今回のフライトはボーイング747-400です。JALやANAからは勇退しましたが、TGやCXではまだまだ現役です。 今回の席は2階席です …