羽田空港国際線 ANAラウンジ
青森からのフライトは国内線第1ターミナルに到着、そしてターミナル間移動バスに乗って国際線ターミナルにやってきました。 チェックインカウンターはどのクラスもがらがらでした。 ビジネスクラス利用なので、手荷物検査も優先ゲート …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
青森からのフライトは国内線第1ターミナルに到着、そしてターミナル間移動バスに乗って国際線ターミナルにやってきました。 チェックインカウンターはどのクラスもがらがらでした。 ビジネスクラス利用なので、手荷物検査も優先ゲート …
横浜から青森へ引っ越した翌日から、約2週間のフランス旅行です。 第1日目は青森から羽田を経由して台北まで飛びます。 ゴールドカード会員であれば入れるカードラウンジに行きます。 さて出発時刻の15分前に搭乗開始です。 路面 …
さていよいよ帰国の途につきます。エアアジアXなのでドンムアン空港です。 事前にWebチェックインをしておくと、この長蛇の列を回避できます。 成田行の昼行便です。 ゲートに向かうとこれから搭乗する飛行機が見えました。行きと …
今回のタイ5泊旅行の飛行機は、LCCのエアアジアX。 キャンペーンの価格につられて思わず予約してしまったものです。成田からバンコク・ドンムアン空港往復で、往復とも機内食を入れて総額38,000円程度です。やすいね〜。 成 …
さて今回の旅行の最後の飛行機になります。JAL906便の羽田行きです。 すぐ満席になりがちなクラスJにも空席があるようだ。特典航空券利用だから関係ないけどね。 空港はまあまあの混雑っぷり。 サクララウンジで一休みしよう。 …
ホテルで荷物をピックアップして、バスで石垣空港に向かいました。 定刻通りに石垣空港に到着して、JTAカウンターでチェックイン。非常にスムーズです。 出発ロビーと到着ロビーとが同じフロアに構成されています。南国風の雰囲気で …
本日から8泊9日の沖縄旅行。石垣→波照間→西表島→鳩間島と巡る予定です。 横浜からは京急で羽田空港まで。 羽田につきました。 こちらのカウンターで荷物を預けます。その後は、しばし空弁工房などをぶらつきました。 さくらラウ …
ラウンジを出てゲートに向かうと、もう既にラストコールになっていました。 搭乗橋がながーい。 乗りこむとまずこれ、ウェルカムシャンパン。 水平飛行になると軽食のサービスがありました。しっかりデザートまでついています。 しば …
さてこれからバンコクを離れます。 ビジネスクラスチェックインカウンターでチェックインした後は、ファストパスであっという間に出国できます。 ビジネスクラス利用の特典の一つですね。 タイ航空ビジネスクラス利用なので、Dコンコ …
プーケットに2泊して、バンコクに向かいます。 プーケット空港は、ものすごい混雑ですごいことになっていました。ロシア人が国際線に殺到していまして、チェックインエリアに入るのも大変という経験したことがないくらいの混雑でした。 …
ラウンジでのんびりした後、搭乗です。43番搭乗口から。 搭乗機は、ボーイング777-200(だと思う) 座席はライフラットタイプの普通の席です。この頃はまだタイ航空のはずれ席が747などに存在していましたが、この便はセー …
2010年1月最終週の週末にプーケットに行ってきました。 今回はその模様をお伝えいたします。行きのフライトは、タイ航空の成田発プーケット行きの直行便です。 その昔は、プーケット行きに加えてチェンマイ行き直行便をタイ航空は …
台湾旅行の帰りのフライトはJALのビジネスクラスです。 出発までサクララウンジで一休み。黒ビールサーバーがありました。 13時20分発の成田行です。 搭乗する飛行機は、ボーイング767 ああ、このシートは不快ラックス。。 …
また以前の旅行シリーズをお届けいたします。2009年11月の台北旅行です。 第1区間は19時成田発のANA便で出発です。つまり1月に台北発の特典航空券が第1区間で、3月の九州沖縄ぐるぐる旅行を経て、このフライトが最終区間 …
今度、まとまったお休みが取れることになりました。 そこで沖縄に行くことを考えています。 昨年3月に石垣まで行ったのに、高速船が欠航で行けなかった波照間島、「瑠璃の島」の舞台の鳩間島、そして西表島の陸の孤島である船浮集落が …
先日、ANAの提携航空会社特典航空券で予約発券を行った今年秋のフランス行きの航空券、こちらの航空券に今回変更を加えました。 その航空券発券の記事はこちらになります。 2015年秋フランス行きの航空券 スターアライアンス提 …
ワインの先生ご夫婦と、以前にワイン会でおしゃべりしていた時に、「やっぱフランスに一緒に行きたいですねー」なんて話をしていましたが、今年の夏-秋に実現できそうになってきました。 以前2004年頃にイタリアのトスカーナやベネ …
エアアジアXはドンムアン空港から。4番エリアでチェックイン。 搭乗券はぴらぴらのレシート状のもの。 事前に1300バーツの追加料金を払って、前方クワイエットエリアの最前席を予約していました。快適性は金を出して買ってくれと …
全日空バンコク行き、前回からの続きです。 シートベルト着用サインも消え、機内サービスの開始です。シャンパンは、その場でついで頂けます。 2月1日から変更された制服。CAさんのエプロンはピンク色の花柄です。パーサーは同じデ …
成田空港の出発階に行ってみると、いつにない活気があります。 おそらく中国の旧正月がこれからなので、中国や台湾に帰る人達がたくさんいるのかと思います。 この列はものすごーく長いものでした。びっくり〜。 ANAのスターアライ …