シェムリアップ My Little Cafeの料理各種その1
2024年10月、家からも歩いて行けるMy Little Cafeへ行きました。 2回目の訪問、営業時間も長く、洋食もローカル料理もあるので使いやすいです。 店頭の看板 前回はアモックでしたので、今回はお手並み拝見、牛肉 …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
2024年10月、家からも歩いて行けるMy Little Cafeへ行きました。 2回目の訪問、営業時間も長く、洋食もローカル料理もあるので使いやすいです。 店頭の看板 前回はアモックでしたので、今回はお手並み拝見、牛肉 …
ずいぶん前の昨年の8月中旬、たまに行くタイフードレストランへ。 このお店は川向う、若者宿のラップディーの向かいにあります いつものテーブル席へ 先日食べた海老のとろとろオムレツ、また行きましょう。このメニューを頼むととろ …
シェムリアップでタイ風のボートヌードル(舟そば)が食べられるブラザーヌードルへ。場所はシェムリアップ川の近く、オールドマーケットに隣接しています。 お店の中、窓際の席へ いつのまにかメニューができてる、というかいままで存 …
10月下旬、いつもよく来るチャーハン餃子宮崎へ カウンター席に座りメニューを見ると、店主からも前に聞いていたが豚丼がラインナップしとる というわけで迷うことなく豚丼を発注 しばし待ちます 豚丼が来ました〜 おお、これはま …
11月下旬、シェムリアップに戻ってきました。 ここからは料理各種編をお届けして、少し日付を追いつけるようにします。まずはシェムリアップで一番美味しいと感じているMikeavの麺をお届けします。 ずいぶん前になりますが10 …
11月下旬、シェムリアップに戻ります。 今回は家の近くのサムローンからロットゥーでカンボジア国境のロンクルア市場まで行きます。 サムローンからは1時間置きに出発とのこと。エカマイからよりも頻発しとる ハイエースはまあまあ …
10月下旬のこの日、バンコクに数日滞在の後、日本への一時帰国です。 郵便局は家から歩いて10分程度です。 郵便バスでシェムリアップ空港へ この日の乗客は一人。空港バスよりも1ドル高いけど居住性は◎ がらんとした空港へ 相 …
シェムリアップでのお食事会の開催です。この日は3人でこじんまりと開催です。 お品書き ポテトの皮フライ ポテトサラダ用に茹でたじゃがいもの皮を集めにカットして、それをカリカリに揚げて完成です 2回目は黒胡椒をたっぷりかけ …
9月下旬のある日、ヘビロテの宮崎へ いつも一人なので、カウンター席以外座ったがないです メニュー いつものチャーハンを発注 来ましたぜ 日本の中華料理屋のチャーハンです。 ご飯の炊き方がややゆるいのがいつも残念 スープが …
シェムリアップのお料理まとめシリーズ 168レストランの第3弾です。 10月初旬のある日、168レストランへ この日は、初めてたまご炒め麺を注文してみました。 予想よりもどろっとした仕上がりです。 国道6号線をバックに …
タイガーラーメンに2回目の訪問 アンコールタイガーリゾートに隣接するラーメン屋さんです。 先客はなし。カウンター席へ メニュー ラーメン しょうゆ、みそ、タンタンめん、しおラーメンの4味と冷やし中華 変わり種ではざるラー …
少し日本食気分の10月初旬、定食でも食べに行こうと思い、シェムリアップで一番美味しいラーメン屋の侍へ 右側のカウンター席へ お昼の定食メニュー サーモン刺身定食をオーダーしました。 ハンバーグもあるみたいなので、そのうち …
9月下旬のある日、プノンペンまで夜行バスで行き、プノンペン空港から香港へ、iPhone16 Proをゲットしてバンコクへ行こうという旅行に出かけました。 Express21というバスで行きます。シェムリアップ23時30分 …
タイでもカンボジアでもチャーハンを食べる機会は多いのですが、一番よく行っているのがシェムリアップにあるラーメン餃子 宮崎です。こちらでは日本っぽいチャーハンを食べることができます。 8月中旬、いつものようにラーメン餃子 …
以前は4ヶ月遅れでしたが、このように3回分まとめ投稿によって、3ヶ月遅れまで縮めました。というわけで、今回はシェムリアップのクメール料理・西洋料理が美味しく、お酒も飲めるTevy’s Placeのお料理編にな …
シェムリアップ最強の汁そば屋のMikeavには定期的に行っております。そこのお料理をまとめてご紹介の第3弾になります。では、どうぞ! 今年6月、引っ越しで多少遠くなったとしても、行くよ〜。シェムリアップ一の汁そば屋Mik …
新規開拓。家からもほど近いマイリトルカフェへ 場所はこちらになります。家からバイクですぐ、歩いても5分程度で行くことができます。 テーブル席へ メニューは多岐にわたりますが、カンボジア料理と洋風料理の両方がラインナップさ …
この日から中国・北京旅行になります。 北京は在京弁レストランという首都北京にある地方政府が運営しているレストランを巡るという方々に一部ジョインする形で参加します。 シェムリアップの街中から新空港までバスで移動。CDF免税 …
やや日本食気分の8月下旬のある日、ラーメン屋さんの侍 SAMURAIに行きました。 カウンター席へ 定食だな。定食いきましょう。 今日は豚の生姜焼き定食にしよう 水曜日は餃子が安い! おしぼりは日本的サービス お水はジョ …
シェムリアップの道を走っていたら、なにやらカニのマークのお店ができています。写真はカニチャーハンっぽい。ということで早速訪問してみました。 お店の名前は…わかりませんので、Googleマップで表示されているクラブミート・ …