1月26日のおもてなし料理
この日はリーダーが来ているということで、お食事会開催となりました。 テーブルセット この日のお客さんは6-7名と食器が足りなくなるレベルです。大丈夫かな〜 お品書き ロールキャベツは圧力鍋にかける寸前まで仕込んでおきす …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
この日はリーダーが来ているということで、お食事会開催となりました。 テーブルセット この日のお客さんは6-7名と食器が足りなくなるレベルです。大丈夫かな〜 お品書き ロールキャベツは圧力鍋にかける寸前まで仕込んでおきす …
夜になっても2日酔いで、酒は飲めんというリーダーとの晩ごはん。酒が飲めないお店にお連れしました。 ムスリムファミリーキッチンです。ここはお酒がないお店なので健全です。 では72番のお鍋行きましょう。ビーフ・スープ・ムスリ …
この日はシェムリアップのややおしゃれなオープンエアのお店で宴会場所は、川向うのPINAKPOUです。ピナクポーって読むのかは不明 こちらのテーブルで開催です 注文したのはこちらのフード・ジャーニー・イン・カンボジアの5I …
この日から酒造りのリーダーがシェムリアップに来ました。まずはピッツアでも食べに行きましょうと川沿いのお店、POLOへ さすがにやや遠いため、徒歩ではなくトゥクトゥクで行きました。 オープンエアのテーブル席のみの店内です …
シェムリアップでおいしいチャーハンを提供しているラーメン餃子 宮崎のお料理シリーズです。 まずは時間を少しさかのぼり、12月上旬、チャーハン気分だったのでいつもの宮崎へ行きました。この日は、チャーハンに目玉焼きトッピング …
ムスリムファミリーキッチンで朝昼兼用飯を食べに行きました お店の場所はこちら。ちなみに周辺にもムスリム料理屋があるみたいです。 朝9時。テーブル席へ 朝食メニューは2ページあります。 お値段は通常メニューと同一価格 9番 …
年末からバンコク、台湾、日本に行って、年明け久しぶりのシェムリアップになります。 最初の外食は汁そばのMikeavです テーブル席へ まだ9時30分ですが、この日は珍しくすいとる 遅い時間だと売り切れのことも多い、豚肉麺 …
12月下旬、シェムリアップからバンコクに移動します。今回は陸路、通しではなくポイペトまでのチケットを買い、自力で国境を通過、あらためてバンコクまでのバスに乗車します。 明け方午前4時過ぎ、トゥクトゥクを呼びます。さすがに …
汁そばヘビロテのMikeav。今回は12月に訪問した2回をご紹介 まずは12月10日に行きました。以前の家から少々遠くなっても問題なく行っております。 テーブル席へ 豚肉麺がなく、ひき肉麺をお願いします お茶 そして豚ひ …
ブラザーヌードルの料理をご紹介、今回は12月に訪問した2回をご紹介します。 12月3日、ブラザーヌードルへ。ここはタイでいうならばクイッティアオ・ルアのお店です。 道に面した屋外席へ きょうは何にしようかなー ママーとい …
12月20日に忘年会兼お食事会を開催しました。いつものメンバーです。 テーブルセット完了。先着部隊と乾杯してます。 お品書き 川魚のオイルサーディン風カナッペ 市場でぴかぴかの小魚を買ってきて、オリーブオイルで低温でぐつ …
最近ご無沙汰のラオ・ヌードルへ。 なかなか3回分の記事がたまらないので、今回はロックラックの連発記事となります 壁の写真付きメニュー 今日はお肉メニューのロックラックを注文してみます。写真左上です。たぶん2回めかな… 氷 …
ヒアハオダックライスというお店、いままで何回か行っていましたが、いつも注文するのはダックライスでした。 メニュー ダックライスはめっちゃ美味しいのですが、麺はどんなかんじでしょうか。どきどきしながらダック麺を注文しました …
11月下旬、ネットでもなかなか評判のいいムスリムファミリーキッチンに初訪問です。 店頭の立て看板メニュー テーブル席へ 基本のチャーハンを注文してみよう。牛肉でお願いしました。 しばし待ちます お茶 無料です そしてチャ …
11月下旬、シェムリアップの友だちとお食事会です。気合入れて料理作りますよ〜 お品書き。今日は僕の誕生日でした。たまたまです ブロッコリーとたまごのサラダ ブロッコリーをさっとゆでて、ゆでたまごと和えたもの。ややマヨネー …
2024年10月、家からも歩いて行けるMy Little Cafeへ行きました。 2回目の訪問、営業時間も長く、洋食もローカル料理もあるので使いやすいです。 店頭の看板 前回はアモックでしたので、今回はお手並み拝見、牛肉 …
ずいぶん前の昨年の8月中旬、たまに行くタイフードレストランへ。 このお店は川向う、若者宿のラップディーの向かいにあります いつものテーブル席へ 先日食べた海老のとろとろオムレツ、また行きましょう。このメニューを頼むととろ …
シェムリアップでタイ風のボートヌードル(舟そば)が食べられるブラザーヌードルへ。場所はシェムリアップ川の近く、オールドマーケットに隣接しています。 お店の中、窓際の席へ いつのまにかメニューができてる、というかいままで存 …
10月下旬、いつもよく来るチャーハン餃子宮崎へ カウンター席に座りメニューを見ると、店主からも前に聞いていたが豚丼がラインナップしとる というわけで迷うことなく豚丼を発注 しばし待ちます 豚丼が来ました〜 おお、これはま …
11月下旬、シェムリアップに戻ってきました。 ここからは料理各種編をお届けして、少し日付を追いつけるようにします。まずはシェムリアップで一番美味しいと感じているMikeavの麺をお届けします。 ずいぶん前になりますが10 …