那覇 燕郷房(ヤンキョウファン)の麻婆豆腐
非常事態宣言下の那覇でも飲める店、福わ家(ふくわうち)でまず100円発泡酒を飲みます。 これは入店から1時間は1杯100円で飲めるものです。 魚の天ぷら またこのお店は、多良川の泡盛が時間無制限飲み放題で600円という信 …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
非常事態宣言下の那覇でも飲める店、福わ家(ふくわうち)でまず100円発泡酒を飲みます。 これは入店から1時間は1杯100円で飲めるものです。 魚の天ぷら またこのお店は、多良川の泡盛が時間無制限飲み放題で600円という信 …
沖縄そば食べに行きましょう!とのことで浦添の高江洲そばに行きました。ここは2回目の訪問になります。 大人気で10分ほど待ちました。 テーブル席へ メニュー 前回はゆしどうふそばを食べましたが、豆腐よりもソーキがおいしかっ …
緊急事態宣言下の那覇では飲めるお店がかなり限られています。そんな中でも20時までは飲めるということで、旨い肴・旨い酒 居酒屋ひょうきんに集まって飲みに行きました。 店内こんな感じ テーブル席へ おすすめメニュー オリオン …
この日は、大宜味村から那覇に戻ります。単独行で名護のカレー屋さんに行きました。 グリーンリッチホテル名護の1階にあるスパイスカレー研究所ヨシヒコです。 ホテルの朝食会場兼用のレストランのようです。 メニューはカレーのみ2 …
那覇在住の友達にオートバイをお借りして、沖縄本島の国道58号線を北上します。お楽しみのランチは、本部町のキャプテンカンガルーへ。 テイクアウトのみの営業ですが、大人気で行列になっていました メニュー 紙に書いた順番でオー …
酒造り仲間の会合参加のために、緊急事態宣言の出ている沖縄に行きます。出発便は、11時05分なので、新千歳空港でラーメンを食べようと思います。すすきのからバスで空港に向かいました。 北海道ラーメン道場へ 札幌飛燕(さっぽろ …
さあ整備された手宮線跡を歩きながら、小樽駅に戻りましょう 途中、レールカーニバルおたるというトロッコ自転車で手宮線跡を走るというイベントが開催されていました 小樽駅に到着ここで待ち合わせです ざんぎ甲子園の参加店これで3 …
この日は小樽へ小旅行札幌駅はいい天気 7時14分の小樽行きに乗り込みます はまなす編成の特急列車に遭遇します 小樽行きの電車この窓の汚さはどうにかならんものか。せっかく海側の席にすわりましたが、海がかすんでいました。 小 …
ちょっとおしゃれなランチを食べに行きましょう!ということで真狩村までロングドライブです。中山峠の羊蹄山 予約時間の10分前にマッカリーナに到着しました さあ入店しましょう 暖炉のあるウェイティングスペース 緑が見えるテー …
青森最後のお食事は、煮干しラーメン行きましょう。青森市松原の麺屋 多一(たいち)です。ここは新城にお店があったころに1回行きましたが、なかなか美味しく煮干しラーメンランキングでも上位に位置しています。移転してからは初めて …
友だちと麻雀をやったあと、晩ごはんに行きました。ちなみに麻雀は今回も勝利でした☺ 新町の酒菜はつ花です。2回めの訪問となります。 テーブル席へとなりの席が異常なほど賑やかです 飲み物メニュー ワインもある …
青森2日目のランチは、僕のリクエストで問屋町カリーに行きました。問屋町のヤマダ電機の向かいにあります。 入店してすぐ食券機の洗礼を受けます。 メインメニューメニューの多いカレー屋さんでこれは迷う。ちょっと時間がかかりまし …
現在休業中の青森国際ホテルのダイニングである中国料理 吉慶(きっちゅん)に院長一家と行って来ました。 3階の個室へご案内 お飲み物メニュー 生ビールで乾杯! 前菜盛り合わせくらげが太く切られていておいしかった ホタテとセ …
この日は車をお借りして、煮干しラーメンを食べに行きます。行ったのは、青森市新城のひらこ屋。僕のラーメンランキング1位ラーメンのあるのお店です。 開店時間のちょっと前に到着もうすでに数人の方が開店を待っていました。 今回の …
久しぶりの青森ということで、友だちの院長がいろいろ連れてってくれました。初日の夜は、日本料理城(しろ)へ行きました。 いつもの炭火の焼台のあるお部屋へ 生ビールで乾杯薄いグラスがナイス アワビの素揚げ、肝ソース 伏見の唐 …
飲み友だちから積丹でウニ丼どう?と聞かれ、喜んで行ってきました〜。6-8月の積丹半島のムラサキウニは美味しいんだよね。楽しみです。 札幌駅北口で待ち合わせて、積丹半島のほぼ先端の食堂うしおに行きました。ここは2017年の …
今回の旅行の最後のご飯は、美唄焼きとりのたつみに行きました。JR美唄駅から歩いて10分程度です。 カウンター席へ案内されます 飲み物メニュー やきとりメニュー 一品料理メニュー 揚げ物メニュー お食事メニュー 生ビールで …
旭川はホルモンの入ったラーメンであるモルメンも有名。その中で一番人気とおぼしきラーメン専門ひまわりへ行きました。場所は新旭川、開店の時間に合わせて歩いて行きました。旭川駅前のホテルからおよそ45分でようやく到着です。 ち …
旭川はこの頃、時短営業でお酒提供時間も限られていることから、新子焼きをテイクアウトしてホテルで食べることにしました。 まずは旭川駅前のイオンでお刺身を調達後、焼鳥専門ぎんねこまで歩きました。およそ13分で到着 「素通りは …
今回の函館訪問は特急に乗って、食べるためだけに来た感じの駆け足滞在観光は一切なし。 朝食は、函館朝市でこの期間、千満ランチなるものを13店舗でやっていて、その中で朝獲れイカを使った定食を提供しているお店があるとのことで、 …