札幌 ちゃんぽん一鶴本店のみそ味ちゃんぽん
ちゃんぽんがとっても美味しい一鶴。豊平に住んでいた頃は、近かったためたまに行きましたが、狸小路に住んでからはちょっと足が遠のいていました。 が、じゃらん北海道でお得なメニューが掲載されていたため、円山にある一鶴本店に行っ …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
ちゃんぽんがとっても美味しい一鶴。豊平に住んでいた頃は、近かったためたまに行きましたが、狸小路に住んでからはちょっと足が遠のいていました。 が、じゃらん北海道でお得なメニューが掲載されていたため、円山にある一鶴本店に行っ …
ガチ中華店に行きましょうとお誘いがあり、ちょっと遠いですが行ってきました。北29条にある張さん厨房です。 今回は、4人で来訪です。 メニューこのページはおすすめ料理。日本語併記で理解しやすい。 サッポロクラシックで乾杯 …
小樽に日帰りで行きました。ランチはかねてから行きたかった中華食堂くろへ。前にトライしたときには、臨時休業で涙を飲んだものです。 カウンター席へ案内されます 昼メニュー表面とんかつ、あんかけ焼きそば、ザンギなど北海道の名物 …
最近、足繁く通う鶏味万彩途中から加わったメニューである鶏味極濃を食べようと行ってきました。 店頭の看板 カウンター席へ案内されます こちらのタブレットで発注です鶏味万彩の鶏味ラーメンのスープは4種類。極濃は、最後発で、ス …
旭川に本店がある炭やの中島公園店に行きました。こちらは2回目の訪問。いままで旭川の本店、大宮店、狸小路店(閉店)、札幌駅西口店に行っています。 前回は1階でしたが、今回は2階。換気のダクトがありません。 炭やですので、や …
函館に2泊したあと、札幌に戻ります。この日は函館から北斗に乗って、いかめしで有名な森町へ。そこの居酒屋、雅茶一(がちゃぴん)でランチです。 森駅 駅前の阿部商店 そして道路を渡って、雅茶一へ 本日の日替わり定食がお店の前 …
函館には2泊しますが、2日目の朝昼兼用飯は自由市場、すし雅のお寿司にしました。前回の訪問はこちら。 ホテルから比較的近く自由市場へ 今日も活気あります すし雅へ この日は9時30分開店ということで、ちょっと待つ そして着 …
八雲で途中下車の後、再び北斗号で終点函館まで行きます。 ホテルはWBF函館、そして晩ごはんは函館のお楽しみ、コルツです。 予約客のみで営業中です テーブル席へご案内 今回もコースで注文済みということで、飲み物をお願いしま …
この日は、登別から函館に移動します。登別駅から特急北斗に乗って、ランチのために八雲駅で下車しました。 普通のおそば屋ですが、八雲町の名物を食べにやってきました。まるみ食堂です。 テーブル席にすわります その名物がこれ。八 …
登別に泊まった夜、晩ごはんは旅館からも近い居酒屋に行きました。市場といってもお食事処です 店頭の看板登別B級グルメの「えんまやきそば」が気になる ちょっと変わったテーブル席へ まずは生ビールで乾杯 お刺身三点盛りしまだこ …
岩見沢の翌日は登別温泉へ。岩見沢から札幌まで特急ライラックに乗り、さらに札幌で北斗に乗り換え、登別駅までやってきました。 第一滝本館にはじめて泊まります。 向かいは、ビジネスホテル風の滝本イン滝本イン宿泊の人も第一滝本館 …
メープルロッジの送迎車で、国道12号線でおろしてくれとお願いしたところ、どこまで行くんですか?と聞かれ、「めんめん」ですと伝えると、お店の前まで行ってもらっちゃいました。ありがとうございます! 到着したのは開店10分前お …
今回の旅行の2泊目は、岩見沢郊外にあるメープルロッジです。 岩見沢駅から送迎サービスで、かなりの郊外にあるメープルロッジに到着しました。 近所のマップとウェルカムスイーツ コーヒーも飲めるよ 数量限定でチョコブラウニーも …
ホテルに山頭火のお食事券1000円が付属していたので、夜に食べに行きました。 山頭火の本店昔(20数年前)はちょっと違った雰囲気でしたが、いまはビルの1階のお店です。 山頭火のスープの歴史を見ていたら席に案内されました …
前回、旭川に泊まったときに、訪れたぎんねこ。その時は満席で、別の店に行って大失敗でした。なので、この日は早めの訪問でリベンジです。 こちらの小上がり席にご案内されました メニュー 壁のメニュー 時間派15時30分ですが、 …
11月上旬のある日、この日からHokkaido Love JR6日間パスで北海道旅行です。このパスを使うのは、実に3回目になります。 札幌駅前通りを北上します 札幌駅 ライラック11号で岩見沢まで行きます わずか25分で …
久しぶりに美味しいとんかつをたべにあおきに行きました。札幌大通店です。最近は大通店にしか行きません。 11時30分頃の入店。開店から30分。カウンターの席はほとんど埋まっていました。 メニュー 今日は、ロースかつカレーに …
岩見沢の三船で焼きとりを食べたあと、室蘭本線の普通列車で追分に戻ります。 サボ付きのキハ40です。 なんか懐かしい車内 また1時間かけて追分駅に戻りました とほ宿の旅の轍に到着しました HOKKAIDO LOVE割プラン …
旅友だちのTさんからのお誘いで、追分の旅の轍1泊旅行にでかけました。まずはTさんの車で、安平町の追分駅まで連れてってもらいました。 駅前の動輪 追分駅の時刻表室蘭本線と石勝線の交差する駅となります。石勝線に乗ると、次の駅 …
南22条アクロスプラザの草木塔に4回目の訪問です。 店頭の看板。今日は何にしようかなー 券売機で食券を買います。 今回は辛味噌らーめんにしました。 右端のカウンター席へ案内されました。 カウンター前のお品書き辛みそは、4 …