札幌 和処さゝ木の生寿司定食 2回目
きょうのランチは西11丁目駅近のコンチネンタルビル地下の和処さゝ木へ 11時30分の開店時間にめがけてお店に到着しました 今日のお昼の献立はなにかな〜本日の日替わりはイカとねぎとろ鉄火か。昨晩はイカ刺しを食べたばかりだか …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
きょうのランチは西11丁目駅近のコンチネンタルビル地下の和処さゝ木へ 11時30分の開店時間にめがけてお店に到着しました 今日のお昼の献立はなにかな〜本日の日替わりはイカとねぎとろ鉄火か。昨晩はイカ刺しを食べたばかりだか …
旅系の友だちが札幌に来て飲みに行きましょう〜ということで、時短の中でもちゃんと飲める「とうりん」に行って来ました。この方々は、数ヶ月前にも「雷井土音」にお連れしました。 さあ、行きましょう 時間ちょっと前に行ったら、みな …
飲み友だちから積丹でウニ丼どう?と聞かれ、喜んで行ってきました〜。6-8月の積丹半島のムラサキウニは美味しいんだよね。楽しみです。 札幌駅北口で待ち合わせて、積丹半島のほぼ先端の食堂うしおに行きました。ここは2017年の …
今回の函館訪問は特急に乗って、食べるためだけに来た感じの駆け足滞在観光は一切なし。 朝食は、函館朝市でこの期間、千満ランチなるものを13店舗でやっていて、その中で朝獲れイカを使った定食を提供しているお店があるとのことで、 …
いつもは一人で行っていたコルツですが、今回ははじめて二人で訪問しました。事前に予約しておき、そのときにメニューは前菜・魚・肉の5000円のコースをお願いしておきました。 入って、右側中程のテーブル席へ ドリンクメニュー …
釧路2晩目のディナーは料理屋ひらくというお店で3,000円のコース料理を予約しておきました。 予約時間よりちょっと早く到着しました。 カウンター席へ 先付け各種 灯台つぶ、引き上げ湯葉 からしな、大根とアスパラを炊いたも …
この日は釧路から日本最東端へのドライブランチは厚岸です。コンキリエのエスカルにでもと思いましたが、定休日。ちょっとお昼には早かったので、Aウロコ(漁協)の直売店へ。牡蠣がたくさん売られています。 旬の時しらずは、産地でも …
この日から釧路に2泊宿は温泉のあるパコ釧路です。 今年の春に札幌から釧路に転勤になってしまった飲み友との久しぶりの飲みになります。場所はろばた焼きの万年青(おもと)です。 カウンターの渋い店内です。 お品書きに金額があり …
札幌で宴会です。札幌市の料理店は基本時短営業なのですが、とうりんは通常営業ということで、こちらのお店を選択しました。 予約時間のちょっと前に行きましたが、かなりにぎわっちょります。 狸小路側の右側の個室チックなところにご …
和食ファミレスのとんでんで、感謝祭でお得なメニューがあると聞き、行って来ました。家から歩いて35分ほど、とんでん南15条店が見えて来ました。 意外と地味な入り口 テーブル席へ ランチメニュー どんぶりメニューいろいろある …
友だちと今回、最後のご飯は軽めに行こうと深夜食堂の赤目のおやじに向かいました。なんせお昼のアフタヌーンティーがスイーツ盛りだくさんで、その後極楽湯の温泉に入りましたが、まださほどお腹が空いていない状態でした。 カウンター …
この日から札幌リピーター友だちが来ます。今年は2回目ですが、昨年は4回くらい来られた方。おいしいものを楽しんでいただけるように作戦を立てました。 まず初日は日曜日なので、できたて屋にお連れしました。時計台ビルの地下1階に …
コンチネンタルビル南一条通りと石山通りの交差点にあります お店の入り口さあ、今日の日替わりはなにかな? お、きょうは炙り〆サバと甘えび丼か。それにしよう! カウンター席へ 本日の日替わりは、かなり推されていますね。発注し …
とうりんでランチでもと行きましたが、この日は残念ながらランチ営業はしておらず。そこで並びの「せいす」へ行くことにしました。どでかい暖簾が目立ちます。 カウンターの一番奥の席に案内されました ランチメニュー人気の定食、魚、 …
美味しいお寿司か海鮮丼でもと思い、コンチネンタルビル地下の和処さゝ木へ行きました。 お店の入り口です。今日の日替わりは何かな〜? お、今日は日替わりが2種類天丼と限定!!生本まぐろ 中トロ&ねぎとろ丼です! もう、これだ …
焼き魚気分なので、できたて屋の時計台店に行きました。 緊急事態宣言下ということで、入店したらすぐにオーダーです。この日は日曜日ということで、ごちそう三種が三割引なのです。 内容を聞いてみたら、こちらのサンマ、サバ、宗八が …
狸小路6丁目のとうりんで、ランチを再開しましたとのことで、行って来ました。 いつもの階段を登ります カウンター席にご案内 ランチメニュー特大シマアジのフライランチを発注します 定食以外にも単品のメニューがあります。出汁香 …
お客さんたちは女性のみで晩ごはんということで、僕は和処さゝ木でテイクアウトのお寿司の晩ごはんにしました。 こちらが5月31日までのテイクアウト、いやお持ち帰りメニュー生寿司9貫と焼きサバ棒寿司のセットを予約しておきました …
非常事態宣言下、限定10食でサーモン西京焼き定食がワンコインということなので、赤目のおやじに早めのランチで訪問しました。 お、どうやら最初のお客さんのようです。カウンター席に座ります。 オススメは牡蠣バター定食と生姜焼き …
石山通りと南一条通りの交差点にあるこちらのビルの地下1階にあります。 お店の入り口 今日のランチは、いつものラインナップに加え、スマカツオと平目の漬け丼。これまた魅力的。 カウンター席へ案内されます。 少し考えましたが、 …