シェムリアップ Chep Po Noodle Soup
シェムリアップの汁そばはMikeavがお気に入りなんですが、他にも美味しい店があると聞き初訪問 Chep Poヌードルスープなるお店です。 場所はこちら。川向うのハードロックカフェのちょっと先です。 テーブル席へ メニュ …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
シェムリアップの汁そばはMikeavがお気に入りなんですが、他にも美味しい店があると聞き初訪問 Chep Poヌードルスープなるお店です。 場所はこちら。川向うのハードロックカフェのちょっと先です。 テーブル席へ メニュ …
街中にからからという日本風ラーメン店がオープンしたとのことで行ってきました。メイン通りのシヴォタ通りにあります。 派手派手な店内 テーブル席へ メニュー 推しは、店名にもあるからから麺と思われる 他にはとんこつラーメンや …
バンコクに帰って来ると食べたくなるもの。それはパクナームの汁そば屋さんです。 テーブルは、まさに路地のなかにあります メニュー やっぱりイチオシのバミー・ナーム・トムヤムを発注します テーブル席へすわります。路地だけどテ …
たまにはラーメンでもいただきましょうと、シェムリアップのラーメン店の中では評価が高い侍へ。2回目の訪問です。 カウンター席へ お、これにするか。どろどろ濃厚ラーメン7ドル 侍はメニューが非常に豊富です。普通の三味以外にも …
台湾から帰って来た翌日、タイ風汁そばが食べたくなり、ボートヌードルのお店ブラザーヌードルに行きました。場所はパブストリートとオールドマーケットに隣接した場所にあります。 外に面したテーブル席へ よくわからないのがこのお店 …
七堵では駅弁食べ損ないましたので、駅周辺でいただきましょう 台北駅南東側のこのような路地へ ブックマークしていた老牌牛肉拉麺大王に行きます。初訪問になります。 メニュー牛肉麺のお店ですが、種類はとっても豊富です。 こちら …
この日もパクナームへ、汁そばを食べに行きましょう。この街には、昨日行ったコサムイの他にもお気に入りの汁そば屋が数軒あります。 パクナームの街の南側ロータリーに面したお店、ウォンウィエンです。 お店の壁のメニュー価格改定が …
たまに行くブラザーヌードルでタイ風クイッティアオルア(舟そば)を食べに行きました テーブル席へ 味変アイテムこの緑色のものは、カンボジアの発酵調味料のプラホックでしょうか? 今日はこの揚げ麺らしきものを指定してみました。 …
先日タイ料理らしきものを食べて、タイ料理が食べたくなりまして、初めてのお店開拓です。ホテルラップディーの向かいにある、タイフードレストランです。 ちなみに場所はこちらになります テーブル席のみの店内 写真付きメニュー価格 …
行列のできる有名店、あさ利にはじめて行ってみました。ここは激辛のネギラーメンのお店です。青森市栄町の国道4号線沿いにあります。 開店時間直後に入りましたが、もう先客が3名ほどいらっしゃいました。カウンター席にすわります。 …
先日バミーヘンがやや期待外れ、そして入退院したということで、またパクナームに食べに来ました。 コサムイ・ヌードルです。いつもの路地のお店へ この日はそんなに混んでいません。このあたりの上の庇の下だと、汁そばが美味しそうに …
よく出かけるサムットプラカーンの県庁所在地のパクナーム、前を通りかかって気になるお店がありましたので、ランチしてみました。 どでかい赤い庇、そして大きな麺という文字 ラーンクイッティアオヌア・ナーイミーです。では入ってみ …
旅の友だちが、JGC修行のためにバンコクにの訪問するとのこと。その滞在時間は、早朝から同日の夜まで。せっかくですので、美味しいものを食べに行きましょうと言ったところ、トムヤムクンヌードルをご所望。 つい先日に行ったばかり …
美味しいイェンタフォー・トムヤムを食べたら、トムヤムクン味の麺も食べたくなりました。そのとき、頭に浮かんだのは、街中にあるピーオー・トムヤムクンヌードル サムットプラカーンから高速バスの536番に乗って行きました。 こん …
先日、ホーチミンでフォーを食べましたが、そういえばシェムリアップのラオヌードルの実力はどうだろうと思い、記憶が鮮明なうちにでかけてみました。 メニュー初志貫徹、ラオ・ヌードルいきます! 氷に温かいお茶氷があっという間に溶 …
シェムリアップのラーメン探訪 本日は、居酒屋のようなスシバー心 SHINに行きました。夕食では一度行きましたが、ランチでは初訪問 テーブル席へ他にはカウンター席もあります ランチメニューこの中から、2枚目右上の醤油ラーメ …
友だちが、美味しいクイッティアオあるって言ってたな、そこに行きたい!ということで、チャーンエラワン駅で待ち合わせて、パクナームへ パクナーム駅で下車して、徒歩10分程度。街中のこちらの路地にお連れします クイッティアオ・ …
IKEAに行くついでにバンケーオに寄る。このエリアに来たらカオマンガイ・ハイラムが多いのだが、数日前に緑のカオマンガイに行っているので、クイッティアオのシェルポッチャナーへ タナッシーのドンブリマークのお店です。 テーブ …
病院を退院した、翌々日。これが食べたいよね〜と、足を引きずりながら、パクナームのクイッティアオ・コサムイへ行きます。こんな路地 そしてお店へおばさんが、その足どうしたの〜って心配そうに聞いてきます。短パンで装具をつけてい …
先日、チャーハン餃子をいただいたラーメン餃子宮崎に再訪。ラーメン探訪です。 カウンター席へ メニューラーメンは1種類で醤油ラーメンのみです。 と思っていたら、冷やし中華もメニューに加わっていました。がここはおとなしく醤油 …