ホイアン フォーリエンのフォー・ボー
ホイアンに入って最初のランチはフォーにします。 旧市街にあるPho Lienに行きました。 道に面したテーブル席にすわります メニューはこちら 牛、豚、鶏と揃い踏み。どれ推しかわからないので、ただ単にフォーを下さいと言っ …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
ホイアンに入って最初のランチはフォーにします。 旧市街にあるPho Lienに行きました。 道に面したテーブル席にすわります メニューはこちら 牛、豚、鶏と揃い踏み。どれ推しかわからないので、ただ単にフォーを下さいと言っ …
ホテルからも歩いていける距離の海鮮料理屋さんに行って来ました。 こちらです。Quan Be Man クアン・ベーマンです。 途中、閑散としている海鮮料理があった中で、ここだけは異様な熱気と人気があります。 こちらの中ほど …
今回、まずダナンで一泊。 せっかくですのでマリオット系ということでフォーポイント・バイ・シェラトンを予約しました 一番、高層階のお部屋でした ソファ おー、いい眺めじゃ お風呂入っちゃおう♪ プラチナ会員は、17時から1 …
ベトナム上陸後のランチは、ピッツア屋さんへ。 知人のご主人のお店です。 その知人とご一緒するはずでしたが、お子さんが体調不良ということで、残念ながらお会いできませんでした。 こちらがお店になります。店名表示とかも控えめで …
ちょっと家のまわりをぶらぶらして、ランチです。 今回はバンチャーク駅前の麺のお店、テンタイチャイフワットに行きました。数年ぶり、2回目の訪問です。 テーブル席にすわります。 写真メニュー 麺の種類が7種類から選べるのね。 …
ハンバーガーを食べに行きましょうとレインヒルのARNO’Sへ。 トンローとプロンポンの中間、スクンビットソイ47あたりのレインヒルという商業施設の中にあります。 こちらが店舗入口です。 こちらのテーブルに座り …
ちょっと高いけど美味しいラーメンがあると聞き、プロンポンのちょいアソーク寄り、RSUタワーの1階にある麺匠に行って来ました。 おっと意外に地味な店構え 整然とした店内 2人がけのテーブル席がずらっと並んでいます。その中の …
先日行って美味しかったBigC近くの鶏そばのお店に再訪しました。 トムヤムはありますか?と聞くとあるとのことで、すかさず発注しました テーブルの上には前回にも増してトッピング具材がならべられています。 卵もある!帰りしな …
ミシュラン掲載店でイェンタフォーが有名なナイウアン。 本店はどこにあるのかは知りませんが、アマリンプラザやセントラルワールドのフードコートで見たことや食べたことがあります。 そのお店が家の近くにあるので、試しで行って来ま …
エカマイに美味しいカオソーイ屋さんがあるとのことで、チェンライから帰って間もなく、味を確かめるべく行って来ました。 緑色のお店です。 店頭の看板 英語とタイ語表記です。 店内 カウンターで注文する形式のようです メニュー …
オンヌットのBigCあたりをぶらついていて、お客さんの多い屋台がありましたので、食べてみることにしました。 何があるのかわからないので、聞いてみたら鶏そばとのこと。カオマンガイだったら隣だよと。 ということでセンレック( …
昨日、カオソーイが美味しかったポーチャイに再度行きます。 今度はお昼ご飯です。 こちらはお店の壁のメニュー 心に決めていた海老のカオソーイを発注します 昨日と同じ席にすわります 来た〜 ビジュアルは昨日とほぼ同じ 高菜の …
ランナー温泉の後はホテルに戻り、ホテルの中庭にバイクを駐車します。 そして街中へと行きました。 新クロックタワー 旧クロックタワー このまわりには市場や屋台が立ち並びます 晩ごはんの前菜に選んだのはこちらの鶏のから揚げ …
チェンライに着きました。まずは朝ごはん行きましょう。 カオソーイを食べなきゃということで、朝から開いている街中のポーチャイに行きました。 こちらがメニューです。 カオソーイには、鶏・海老・魚があるようです メニューの裏面 …
ラマ4世通り、BigC近くに美味しいカオマンガイ屋があると聞き、行って来ました。 場所は、前に行った中国水餃の並びで、ややルンピニ公園側です。 たくさん茹で鶏がぶらさがっています。多くの需要があるんでしょう。 テーブル席 …
沖縄から来られた方がまた生肉屋台へGo!ということでご一緒してきました。 家からプラカノンまで歩き、そこからバスに乗って到着です。 今日もなかなか賑わっていますねー ユッケ 生卵を溶いてとろとろにしていただきます 生レバ …
ウドムスックにバクテー屋があると聞き、食べに行ってきました。 スクンビット・ソイ103沿い、ウドムスック市場の裏手にあります。 11時開店です。ほぼ開店と同時に入店しました。 ショーケースの前で注文します。 一番手前中央 …
今日もバンコク金なし会参加で北海道原始焼きに来ました。 先月は不参加でしたから、2ヶ月ぶりでもうかれこれ4回目の来訪になります。 原始焼きの囲炉裏 実際に焼いているところを残念ながら見たことはありません テーブル 今回は …
移住仲間のおにーちゃんとオンヌットのイサーン料理屋に行きました。 (ラーン)ラープ・ペット・ローイエットと読むのでしょう。ローイエットはイサーン地方の県名・都市名です。 カジュアルなオープンエアの店内です お料理はリーズ …
先日タイ国鉄でわざわざ行って美味しかった新道ラーメンに再訪します。 この日は、サラデーンから549のバスで行ってみましたが、やっぱ時間かかりますねー。 というわけで2時間以上かけてたどり着きました。新道ラーメンです。 漢 …