札幌 和処さゝ木のえびと穴子の天丼【日替り】
お寿司でも食べましょうかと西11丁目の和処さゝ木へ行きました。コンチネンタルビル地下1階にあります。 最近は人気店になっていまして、行列になります。さて今日の日替りは何かな〜 えびと穴子の天丼だって。これだ! カウンター …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
お寿司でも食べましょうかと西11丁目の和処さゝ木へ行きました。コンチネンタルビル地下1階にあります。 最近は人気店になっていまして、行列になります。さて今日の日替りは何かな〜 えびと穴子の天丼だって。これだ! カウンター …
ツイッターで山岡家のプレミアム塩とんこつが評判いいので、行って来ました。狸小路4丁目店です。となりは同じ山岡家系列の極煮干本舗です。 店頭のメニュー平日ランチには、サービスセットもあります。 入店して券売機で食券を購入し …
まだ雪深い札幌でスープカレーを食べに行きました。菊水元町のカイエンオルタナです。 一つしかない4人がけのテーブルへ マンスリーはホエー豚厚切りステーキのスープカリーだそうだ メニューこの中からホエー豚ハンバーグのスープカ …
久しぶりに麺と西洋料理ヌイユに行って来ました。ザンギで有名な布袋の近く、ビルの地下1階にあります。 階段をおります お店の入口 カウンター席に案内されます メニュー 季節の麺料理この中から牡蠣と行者ニンニクの拉麺をお願い …
ブックマークしていた比較的新しいお店の室蘭やきそばのお店に行きました。 室蘭やきそばうずらの看板ビルの地下1階にあります 入口 カウンター席へご案内 ランチメニューやきそばは、ソースやきそばとしおやきそばの2種類 トッピ …
中央バス札幌ターミナル地下にある紫雲亭(しうんてい)へ2回目の訪問です。 11時の開店。11時10分頃に到着しました。先客は1名です。 入口壁にある写真付きメニュー よし、今日はこれにしよう カウンター席へ座ります味噌担 …
ハンバーグ気分のこの日、久しぶりにK’s Tableへ行きました。 新しい看板ができています。照り焼きクリームソース半熟卵添えは、食べたことないです 店内 カウンター席に座ります メニュー未食の照り焼きクリー …
ランチで和処さゝ木へ行ったら、ちょっと開店が遅れるよう。なので、別のお店へ 行ったのは、南一条電車通り沿いのお昼は定食屋をやっている「てまひま」です。この店は数年前に1回だけ行ったことがあります。 ランチメニューは680 …
伝説のすた丼屋が、この日はお肉増量とのことで、初めて札幌店に行ってみました。伝説のすた丼屋に行くのはこの日が2回目。前回は10年くらい前に渋谷の店に行ったっけ。 店内 券売機で食券を購入します。 食券機の上のメニュー普通 …
We love札幌プランで宿泊した時にもらったお食事券2000円分の期限が迫っているため、使います。ここはお気に入りのとんかつ檍でしょう。お気に入りの肩ロースなど2000円前後で良いメニューがありますので。 奥から2番目 …
昨年秋くらいから毎月飲みに行っている仲間たちと宴会今回は割と最近、オープンした琉球えぞバル風雲児Nagiです。Myプラザビルの7階にあります お店の入り口 店内 お刺身盛り合わせ この中央のカンカンはもしかしてアレでは… …
北のたまゆらに行く前に腹ごしらえ。桑園のごはんダイニング太川です。 本日の日替りは、ヒレカツ定食です。前に一度食べたな カウンター席へ メニュー今回はスパゲティ・カルボナーラを塩分控えめでお願いしました。 この後、ほどな …
旅行から帰った翌日、辛いラーメンが食べたくなりました。なので向かった先は、辛いラーメン14本店です。 ここは味噌、醤油、塩と三味そろった上に、辛さをそれぞれ倍数で選択できます。そしてその他にスパイスラーメンと濃厚辛味噌太 …
ぎんねこで美味しい焼きとりをいただいた後は、札幌に戻ります。旭川駅 特急カムイ42号に乗車します カムイ42号先頭車 指定席は4号車のみ シートピッチが広い仕様になっています この車両には、乗客は3名のみです 岩見沢に到 …
この日から6日間の予定で冬の道東・道北をJRに乗ってめぐります。今回利用した切符はこちらの、Love Hokkaido JR6日間パスです。北海道の補助で、50%引きというチケットになります。 このパスで指定券は4枚まで …
牡蠣の麺を食べたら、海老の麺も食べてみたくなり、南一条電車通りにある札幌海老麺舎X札幌煮干センターという2店がコラボしたお店に初訪問しました。 入店したらすぐに食券機。どれにしようかなー。 濃厚伊勢海老つけ麺にしよう! …
スープカレーの「しゃば蔵」で期間限定で美味しそうなメニューを提供しているので、またまた行ってみた。 その期間限定メニューはこちら。牡蠣のグリーンカレーつけ麺です。 おなじみのカウンター席へ牡蠣のグリーンカレーつけ麺を熱盛 …
前に一回ランチで訪問した「津軽海峡を渡って来た男あきら」に再訪しました。西11丁目駅直結のビルの地下2階にあります。 店頭のランチメニュー以前のランチメニューにはなかった、アジフライもしくはカキフライを食べてみたくて行き …
2月14日は、煮干しの日。2(に)ー1(棒)ー4(し)という訳です。煮干しラーメンの井さいも特別メニュー提供ということで、飲み友だちと一緒に出かけました。 この日はお弟子さんが作る日ということで、暖簾がいつもの白色ではな …
2月後半に極寒の北海道ツアーを計画中です。このツアーに賛同して参加希望の方と顔合わせもかねて、事前ミーティングを「海へ」で行いました。 海へアスティ店です。札幌駅直結のアスティ45の1階にあります。アスティ45には、海鮮 …