札幌 和酒と活鮮 とうりんでまた飲む
酒造りの仲間が東川などの北海道視察を終え、最後の晩ということで再び飲みに行きました。連続サシ飲みはちょっとと考え、札幌の飲み仲間もお誘いして総勢5名で狸小路6丁目のとうりんで開催です。 階段を登ります 奥、左側の席で開催 …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
酒造りの仲間が東川などの北海道視察を終え、最後の晩ということで再び飲みに行きました。連続サシ飲みはちょっとと考え、札幌の飲み仲間もお誘いして総勢5名で狸小路6丁目のとうりんで開催です。 階段を登ります 奥、左側の席で開催 …
辛い味噌ラーメンが食べたくなり、その日は札幌ゑん神へ 先日食べた海老辛味噌らーめんは実に美味しかったので、海老バージョンではない辛味噌らーめんの食券を購入。 カウンター席へ 劇薬調味料の説明 辛味噌らーめんが着丼します。 …
久しぶりにハンバーグの美味しいK’s Table ケイズテーブルに行って来ました。 ハンバーグのソースは以前と変わりありませんが、カレーがある! カウンター席へ おすすめメニューが増えています。とんかつもある …
この間、はじめて行って鶏白湯Sobaが実に美味しかった銀座かがりに再訪しました。 カウンター席にご案内 メニュー今回は何にしようかなと迷った末に、親子丼をお願いしました。 篝のこだわり親子丼は、「国産鶏と銘柄卵を使い、特 …
ツイッターでウニ丼が安いよ〜ってのを見たので、札駅ちょい北にある「めしと純米」に行って来ました。 店頭の看板ウニ丼は、産地ごとに種類があるようです。お安いのは左下のやつで、フォローすると1100円とのことでした。 カウン …
8月末までの期間限定で、鰓呼吸というお店のプレオープンとして系列店のにく久(にくきゅう)というお店で、マグロ丼が食べられるということで行って来ました。 すすきののニュー美松ビルの4階です。ビルの入口にもイベントの告知があ …
松屋のハンバーグビーフカレーが美味しそうなので、どれどれと思い行って来ました。松屋すすきの店です。こちらの店舗も隣は「松のや」になっています。 メニュー あ、これこれ。 LINEのクーポンで100円引きで食券を購入できま …
札幌Fuji屋の系列店、通常は夜営業のみのふじ屋NOODLEが昼営業しているということで、行って来ました。すすきのの新ラーメン横丁の中にあります。 ふじ屋NOODLE入り口 お店の前のメニュー 券売機で食券を購入します。 …
大阪から酒造り系の友だちが来道したので、飲みに行きました。時短要請ぶっちぎりのお店、大通エリアのビルの地下にあります 階段を降りますが、1階部分に036神社があります。一応お祈りしてから入店します こちらのテーブルが予約 …
ツイッターでフォローしている、お酒が豊富な和食屋の雷井土音(らいどおん)夜は2回ほど飲みましたが、ランチやってまーすとのことで行ってみました。 カウンター席へこの日、最初の客のようです。 お昼のメニュー若松ポークマンのホ …
別のお店でランチを食べようと家を出ました。家の至近にあるルック魚平の前を通りがかったら… 日替定食がカツカレー入店することにしました。 ランチではアラ汁は提供していません。いつ復活するのかな。 1階にはたくさんあるカウン …
スープカレー&ルーカレーのZORAへ2回目の訪問です。1回目は、角煮のスープカレーをいただきました。 店頭の看板前回は非常事態宣言下の営業だったので、特別メニューだったもよう。トップメニューのジャークチキンカレーやロース …
狸小路6丁目にある狸小路市場の中の中華料理店の「もみぢ」に初めて行ってみました。 狸小路から入って、中ほど左側にあります 小さな丸形のテーブルに案内されます ランチメニュー日替わり定食、麻婆豆腐定食、炒飯、中華そば、冷や …
期間限定で青森風の味噌カレー牛乳味のつけ麺を提供しているとのことで、札幌Fuji屋に行きました。2回目の訪問になります。 今日も、ラーメン! ああ、これですね。青森県青森市のご当地ラーメン「味噌カレー牛乳ラーメン」をFu …
札幌の投資友だちと飲みに行きましょうとういことで、ノルベサ1階の肉ますというお店に初訪問です。 この日は19日でしたが、肉の日で牛カルビが半額とのこと テーブル席へ 店内はこんな感じ 生ビール付き飲み放題にしました こん …
札幌の夏は暑く、まるでバンコクのよう。こんな時には辛いものでさっぱりしたい、ということで辛いラーメン14へ行って来ました。 札幌南口店の券売機は、シンプルです。濃厚辛味噌太麺の3倍〜6倍を選択します。 左側のカウンター席 …
コロワイドの株主優待のポイント消費のために、久しぶりにラパウザへ。馬車道に住んでいた頃は、よく行ったな。時計台店は時計台の向かいのビルの2階にあります。 入り口小麦の家ってなっている 本日のパスタ海老とレタスの和風ペペロ …
煮干ラーメン・つけ麺の井さいに期間限定メニューを食べに行って来ました。 こちらの煮干つけそばシリーズがそうですね。煮干つけそばのほかに肉バージョンとワンタンバージョンがあります。 券売機で限定メニューの食券を購入します。 …
期間限定で何やら美味しそうなメニューがあるそうなので、辛いラーメン14本店に行って来ました。 券売機 ああ、こちらのメニューですね。レモンスパイスつけ麺スパイス大辛ボタンで食券を購入して、レモンスパイスつけ麺を中辛でお願 …
きょうのランチは西11丁目駅近のコンチネンタルビル地下の和処さゝ木へ 11時30分の開店時間にめがけてお店に到着しました 今日のお昼の献立はなにかな〜本日の日替わりはイカとねぎとろ鉄火か。昨晩はイカ刺しを食べたばかりだか …