札幌 できたて屋のとろにしんと銀鮭しらす丼
関西から帰ってから、はじめてのランチは、やはりお魚気分。和処さゝ木と迷いましたが、できたて屋時計台店に行きました。 今日もたくさんの干物がスタンバっています 1人がけテーブル席へちなみにこの形状のテーブルは3つあります。 …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
関西から帰ってから、はじめてのランチは、やはりお魚気分。和処さゝ木と迷いましたが、できたて屋時計台店に行きました。 今日もたくさんの干物がスタンバっています 1人がけテーブル席へちなみにこの形状のテーブルは3つあります。 …
豚丼の十勝いっぴんで周年祭のイベントがあると聞き、ステラプレイス店に行ってきました。前回のいっぴんは、北10条のお店で、ステラプレイスのお店はおそらく4年ぶり2回目の訪問です。 奥の方にある向かいのカウンター席へ メニュ …
札幌の友だちのリクエストで札幌市南区の朝日鮨へ。前回が16回目だったので、なんと17回目の訪問になります。今回もまたじょうてつバスの南町4丁目行きに乗って行きました。 今回もカウンターです 生ビールで乾杯 つきだしタコ団 …
先日、塩らーめんがとっても美味しかったアクロスプラザの草木塔。すかさず再度訪問します。3回目となります。前回の塩らーめん記事はこちら。 コーナーのカウンター席へ メニュー 今日は味噌らーめん行ってみましょう。メニュー写真 …
定期的に訪ねているできたて屋時計台店へ。今回は夜の訪問です。 さあ、行きましょう! 大テーブル席へ 季節のご飯がいつの間にか有料になっています 干物定食メニュー 海鮮丼系メニュー 干物でフライ定食よし、今日はこれにしよう …
家からも近い狸小路のHUGイートへ この中のラーメン屋・中華料理店の大豚白へ。2回めの訪問です。前回は、タンメンをいただきました。 HUGイートの中のお店です。 お店の中のカウンター席へすわります。ちなみに中央の共有席に …
スープカレーのしゃば蔵で、何やらおいしそうなメニューをやっていると聞き、また行きました。もうこのお店に来るのは20回は越えているな。 3周年記念Tシャツが販売されていました カウンター席へ予約席だ 鍋焼マッサマンをお願い …
久しぶりに南22条のアクロスプラザにある草木塔に行ってみました。2回目の訪問になります。 しお、しょうゆ、みそと3味揃った上に、担々麺2種類、辛味噌というラインナップ 壁のお品書き トップメニューの塩を選択しました。ちな …
久しぶりにスープカレーTREASURE(トレジャー)に行ってみました。場所は南2西1。2回目の訪問になります。 11時30分の開店直後に行きました。最初の客のようです。 2人掛けのテーブル席へ案内されました メニュー1回 …
先日、初訪問して唐揚げのうまさにびっくりしたニーハオ食堂(你好食堂)に再訪です。前回の訪問記事はこちら。 今月のラーメンはオホーツクラーメン、今月のランチはタコライス! カウンター席へ ランチメニュー オホーツクラーメン …
毎月恒例の飲み会、今回はすすきのの酒と肴ぐ〜で開催ですこちらのビルの2階になります お店の入り口 長テーブルが会場です お品書き 飲み放題メニュー この他に日本酒もこれだけ飲みホです アサヒスーパードライで乾杯 磯つぶ潮 …
時折訪ねる中央バスターミナル地下のらーめん紫雲亭へまた行きました。中央バス札幌ターミナルの地下にあります 昭和風の看板を見ながら、階段を降ります。 らーめん紫雲亭です。おそらく5回目の訪問 店頭のメニューこの時は期間限定 …
ちょっと間があきましたが、西11丁目の和処さゝ木へ行きました。 今日の日替わりはなにかな〜。青森産戻りガツオの漬け丼ですと!実は北海道にはカツオは基本揚がらないので、新鮮なカツオはなかなかお目にかからないのです。 暖簾が …
山岡家で期間限定で鬼煮干しをまたやっているということで、今年も行ってきました。 券売機で食券を買います。鬼煮干しラーメン880円です。 一人がけのテーブルへ鬼煮干しは脂の増減やタレの増減はできません。サービス券5枚で餃子 …
なにやら面白いカレー店が定山渓にオープンしたと聞き、予約してから行ってきました。 そのカレー屋さんの受付は、定山渓の風マチビルヂングにて行います。 そして予約の時間になり、とある場所にある秘密のカレー部屋に案内されます。 …
ひさしぶりに家からもすぐ近くにあるin EZO (いんえぞ)に行ってみました。正式名称は、手もみ極太麺ラーメン in EZOのようです。 煮干しへのこだわり頭やおなか部分も使って出汁を取っているとのこと。 券売機で食券を …
スープカレーのしゃば蔵(しゃばぞう)へまたも行きました。 階段を降りて、お店の方へ お店の入り口 この時の期間限定は、グリーンカレーまぜそばです。まぜそばはあまり興味ないんですよねー 小上がりの中テーブル席へご案内 豚の …
スマイルクーポン消費ランチ。 行ったのは地下街オーロラタウンの天馬。ここではカレーパンは食べたことがありますが、カレーをお店で食べるのは初めてです。 ショーケースルーカレーとスープカレーの両方がメニューに並んでいます。 …
この日はプレミアキャビン札幌に泊まって温泉三昧。サッポロ割で宿泊なので、スマイルクーポンがもらえますので、それを消費しに行きましょう。 地下鉄すすきの駅直結のちょっとばあ 立ち飲みです メニュー黄色が360円、白が250 …
辛いラーメン気分のときには、辛いラーメン14でしょう。ということで、辛いラーメン14本店に行きました。 よし、きょうはスパイスラーメンにしよう。そして未知の領域の大辛にすることにします。 スパイスラーメンの紹介いままで小 …