アーリー ラオラオで海鮮料理

なんと2日連続でアーリーへ来ることになりました。
なぜならば旅友達がバンコクへ来て、その生牡蠣の味を知っている彼女のご指名でしたので。
アーリー駅で待ち合わせて、カナダ人の初対面の方も交えラオラオまで歩きました。

今日もいろいろな食材がスタンバっています


こちらのテーブルに案内されました

シンハビールで乾杯
乾杯後の写真らしく、かなり少なくなっちょる

クンチェーナンプラー

すごく辛い。この日で一番の辛さでした。

いろいろ注文した品がはこばれてきました。

帆立貝のグリル

辛くなく食べやすくてなかなかでした

生牡蠣

本日はちょっと色目が良くない。味も前回にはおよばない。やはり仕入れや注文具合で変わってくるのと実感

ビールを飲みのみ英語で話し、相談して締めはエビチャーハン

海老がごろごろ入っていて、しかもこの店の炒飯はパラパラと美味しくみなさん高評価

というわけでアーリーのラオラオでした〜。
夜のみの営業ですが未明までやっています。深夜にドンムアンに到着した方にもオススメです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です