お宿一凛のお食事

さてお宿一凛のお楽しみの夕食です。これが楽しみだったんだよねー。

食前酒だけど、なんだっけかなー

ワインリスト
ルーマニアのワイン推しのようです

他にも日本酒やレギュラーメニューのワインなどいろいろ


ルーマニアのカベルネソービニオンを頼みました
とってもコクが深く、果実味のあるフルボディの赤ワイン。

真鯛のヤマト蒸し
ヤマトイモ、グリーンピース

前菜の盛り合わせ
インカのめざめのスープ
ホタテズンダ
スナップえんどうとロマネスコの白和え
よもぎ豆腐の田楽みそ
アスパラ、大根おろし

椀物
厚岸のアサリしんじょう

刺身
根室のクロゾイ。松前の本マグロ、函館のイカ
見るからに上質なお刺身。味もグッド

ヒラマサの紅麹漬け焼き
鮭じゃないんだよねー

美瑛豚の豆乳仕立て鍋
ちょっとこれはヘビーなメニューだったな。肉の脂はパスしました

こんな漬物も出ましたキウイ、きゅうり、ロマネスコ、ラディッシュ、トマトの一夜漬け 甘酒仕立て

ご飯はななつぼしと黒米のミックス
ナスとみょうがの赤だし、自家製ちりめん、佃煮、メロン漬け

デザートは、ほうじ茶のジェラートと広島産レモンのブラマンジェだったんだけど、ほろ酔いで撮り忘れてしまいましたww

一品一品ていねいに作られており、温かいものは温かく提供され、宿のこだわりを感じました。
美味しい和食に美味しいワインの取り合わせもとってもよく、とってもいい夕食でした。

さてこちらが翌日の朝食です

こんもりの野菜サラダ

黄色いけどにんじんのドレッシングをたっぷりかけていただきます

グリーンスムージー
小松菜が主成分

できたてアツアツの出し焼き卵

ご飯とおみそ汁

網走湖のしじみは特大で味もしっかりしていて凄い

ご飯も炊きたてピカピカ

おなか一杯いただきました〜

食後には紅茶をいただきました。

というわけで、美瑛のお宿一凛。設備といいお食事、接待などかなりの水準の宿でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です