札幌 ピカンティ本店のスープカレー

スープカレーの人気店でもあるピカンティ本店に行って来ました。

色鮮やかな店内です。

テーブル席へ

こちらがメニュー

スープは3種類から選べます。38億年の風、開闢-かいびゃく-、アーユルヴェーダ薬膳がラインナップされていますが、味の想像がつきません。

そしてメイン具材はこのようになっています。
辛さは5段階。3段階目から追加料金が必要です。沖縄風ソーキ、アーユルヴェーダ薬膳スープ、辛さは2、ご飯は普通でお願いしました。

10分ほどでスープカレーが運ばれました。こちらが沖縄風ソーキ、アーユルヴェーダ薬膳スープカレーです。

ご飯は薄黄色のターメリックライス

こちらがスープカレー。お肉の部分だけ上げ底になっていて、メインの食材がスープに隠れない工夫がされています。

ピーマンが頂点に君臨する野菜たち

ソーキは軟骨まで軟らかく煮込まれています。
たしかに沖縄を思い出す。

こちらは一緒に行った方の、北海道産牛すじのスープ同じく薬膳スープカレー

これまたプルプルと美味しそうです。

スープはコクがあり、それでいてかなりスパイシー。2番でも十分の辛さです。食べ進めるうつに汗がでてきます。このスープ、すごく気に入りました。おそらくアーユルヴェーダ本場のインドやスリランカでもないような味かと。

野菜はじゃがいもが下に隠れ、他にもかぼちゃ、ごぼう、なす、大きなにんじん、ピーマン、うずらのたまごが入っています。

ピカンティのスープカレー。他にも札幌駅前や琴似にも支店があるようなので、また行きたいと思いました。次回はピカスペシャルだな!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です