2019年8月31日のおもてなし料理

今回は東京からの若者、福岡からの友人を迎え、バンコクの札幌友だちにも声をかけて、昨日開催いたしました。

お品書きです。
今回は女性の参加者がいないので、がっつり行きますよ〜

フライドポテト 花椒の香り

ヒマラヤ黒岩塩と花椒を使ったフライドポテトです。じゃがいもを1時間程度、水に浸した後に、二度揚げしました。
まだ一皿目なのに、たくさん食べちゃって、このままではお腹いっぱいになってしまうのがこわいと参加者からのコメントがありました

まぜそば 海老みそ魚介味

ラ王の濃厚魚介醤油のつけ麺をベースに作成

海老マヨで使う海老の頭と殻を炒めて、その後お湯を入れて濾してスープを作成。これとラ王付属のスープをまぜて濃厚海老みそ魚介スープを作ります。
茹でた麺を盛り付け、その上からそのスープをかけました。ラ王自体のスープはぜんぜん深みが足りないのに、海老みそを加えると深みがめっちゃ増してうまいです〜

豚バラの梅肉蒸し

dancyu2019年8月号んの豚肉最強特集にあったレシピを参考にしました。
白髪ねぎを巻いて、日本酒をふって、レンチンしました。

レンチン6分でしっかり火が入りました。梅干しの味が懐かしい日本を思い出させます。先月行ったし、また10月も行くんだけどね。

海老マヨ

片栗粉をまぶして焼いたブラックタイガーに、にんにくを効かせたマヨソースをからめたもの。プリップリに仕上がりました。

鶏のから揚げ

市場で買ってきた新鮮な鶏肉に下味をつけて、二度揚げしたもの
カリカリに仕上がり、今日が一番おいしく出来た気がします。

焼き餃子

いつものように鋭意作成中

というわけでお皿に盛ります
うわー、きょうもうまくいきました!この焼き色、僕って天才かも〜www

今回の焼き餃子は具材に花ニラも加えました。
具は豚ひき肉、しょうが、きゃべつ、花ニラです。これが基本のレシピですかね〜。餃子好きのおじさんからも絶賛していただきました。

カムジャタン
韓国風じゃがいも鍋です

こちらのスーパーで売っているベイビーバックリブが美味しいので、作ってみました。お野菜は韓国では、えごまですがこっちでは入手できないので、カナーを使用しました。

お客様からの差し入れのロイズの生チョコ。
こんなタイミングで札幌の味をいただけるなんて、泣きそうになりました。美味しかったです〜

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です