お家ごはん 豚ロースとんかつ

米粉で作った唐揚げがかりっとしていたので、今度はとんかつを小麦粉の代わりに米粉で作ったらどうなるだろう?とうことで試してみたくなりました。

市場の豚肉屋さんでロース肉の厚切りを買ってきました。市場ではこのお肉ちょうだいと言って、厚さを指定して買うことができます。厚さ1cm強のロース肉の筋切りをして、包丁の背でたたきます。

バットに米粉、溶き卵、パン粉を並べておきます。

米粉を表面につけます

溶き卵にくぶらせたあと、パン粉を付ける

さあ揚げて行きましょう

裏返します

両面にいい焼き色がついたら、予熱で火を通すため、ホイルでくるみます

5分ほど休ませて、おそらく完成です。
いただきまーす!

とんかつの断面
ちゃんと火が通っています。見た感じジューシーに仕上がっていますね。

ライムをかけて食べたり、

とんかつソースでいただきます

いやー、自分で作ったのですが、なかなかの出来。エカマイのかつやのロースとんかつよりも美味しくできました。2020年4月某日、とんかつ作戦は大成功でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です